- トレパンマンのトイトレ効果は?
- トレーニングパンツは意味ない?
- トレパンマンはいつから履かせる?
- トレパンマンの口コミレビュー
2歳半くらいになると、いよいよ「トイレトレーニング」を始めなければなりません。
トイレトレーニングに効果があると話題になっているのが、ムーニーの「トレパンマン」です。
今回は、トレパンマンの使用を考えているママに向けて、トレパンマンの効果や必要についてを解説します。
結論ですが、3人に1人はトレパンマンの効果を実感しています✨
↓↓↓ 以下のリンクがおすすめです!
関連記事 おむつはずれが遅い子の特徴は?
関連記事 補助便座はいつまで使う?
関連記事 トイレ踏み台はセリアやダイソーにある?
関連記事 トイレトレーニングはいきなりパンツでもOK?
トレパンマン(トレーニングパンツ)は効果ある?意味ない?
トレーニングパンツって意味あるの?それとも意味ない?
まず先に結論を述べます。
- トレパンマンの効果を実感している人は3人に1人!
- まずはトレパンマンを1度試してみて、子どもに合いそうであれば継続使用するのがおすすめ!
トレパンマンは、モレずに10倍ぬれた感じがするため子どもがおしっこに気づきやすいトイレトレーニングパンツ(トイトレパンツ)です。
わざと気持ち悪くなる作りにしてるのね!でもトイトレにどれくらい効果あるの?
そんな疑問を解決すべく、トレパンマンユーザー73人にトレパンマンの効果についてアンケート調査を行いました。
アンケートの詳細は以下の通りです。
- 実施方法:クラウドワークス
- アンケート対象:トレパンマン使用経験のあるママ
- アンケート人数:73人
- アンケート内容①:「トレパンマンはトイレトレーニングに効果がありましたか?」
- アンケート内容②:「トレパンマンはトイレトレーニングに必要だったと感じますか?」
トレパンマンに関するアンケート結果①
トレパンマンに関するアンケート結果①は以下になります。
- トレパンマンはトイレトレーニングパンツとして効果がありましたか?
- 効果を実感している:25%
- どちらともいえない:41%
- 効果はなかった:34%
実際の意見も募集しましたが、「どちらともいえない」というのは、「おしっこしたことに気づいてはいるが、結果的にトイトレにつながらなかった気がする」などメリットとデメリットの両方を感じているユーザーでした。
それもふまえて、下記の質問もしてみました。
トレパンマンに関するアンケート結果②
- トレパンマンはトイレトレーニングに必要だったと感じますか?
- 必要だった:34%
- どちらともいえない:29%
- 必要なかった:37%
「どちらともいえない」という意見の中には、トレパンマンを「推奨する意見」「否定する意見」の両方が含まれていました。
そのため、実質「意味あった」「意味なかった」が50:50に分かれているという印象でした。
このような結果から「効果」や「必要性」については個人差が大きいといえます。
続いて、トレパンマンの特徴やメリットデメリットについて解説します!
トレパンマンってどんな商品?
トレパンマンは2歳前後から使えるトイトレ用商品です。
サイズはLサイズ、ビッグサイズがあるので、たいていの子にはフィットします。
トレパンマンL | トレパンマンビックサイズ | |
---|---|---|
適正体重 | 9~14㎏ | 12~22㎏ |
枚数 | 21枚入り/36枚入り | 18枚入り/32枚入り |
価格(税込) | 21枚:1,026円/36枚:1,584円 | 18枚:1,026円/32枚:1,584円 |
不快感をあたえることでトイトレを促す
トレパンマンは「モレずに10倍濡れた感じ」というキャッチフレーズの商品。
子どもがオムツでおもらしをすると、濡れた感じがして気持ち悪さを感じます。
それによりおむつはずれが早まるとされています。
一般的なオムツとトレパンマンを比較してみました!
両方に300mlの水をたらして30分放置しました。
私の主観ですが、重さはそれほど変わりませんでした。
見た目には分かりませんが、トレパンマンは触ってみると明らかに「ぐっしょり」と濡れた感じが分かります。
しかも冷たい。
一方で、一般のオムツは「さらさら」した感覚で水をたらす前との差が分からないほど。(それはそれですごいですが)
両者の差は歴然です。一般的なオムツとの違いの比較表は以下です。
トレパンマン | 一般のオムツ | |
---|---|---|
触った感覚 | ぐっしょり | さらさら |
冷たさ | 冷たい | 冷たくない |
重さ | 重たい | 重たい |
これなら子どもが不快感を感じやすいというのも納得です!
かわいらしいデザイン!サイズは2展開
トレパンマンは、かわいいデザインで子どもが気に入りやすいように配慮されています。
ちなみに大きさはLサイズ、ビックサイズの2展開。
種類 | 適正体重 |
---|---|
Lサイズ | 9~14㎏ |
ビックサイズ | 12~22㎏ |
ネット上には「薄くてコンパクト。持ち運びやすい」という口コミもありましたが、個人的にはそれほど差は感じませんでした。
下記は一般のオムツとトレパンマンを比較した写真です。
左がトレパンマンで、右が一般的なオムツです。
大きさやコンパクト感にあまり差は感じませんでした。
「ごほうびシール」でやる気アップ
オムツに「ごほうびシール」がついていて、台紙にシールを集められるようになっています。
トイレが上手くいったらシールを貼って「すごいねー!」「教えてくれてありがとー!」と子どもと一緒に楽しくトイレトレーニングを行いましょう。
シール台紙はトレパンマンのホームページでダウンロードできますよ✨
トレパンマン専用アプリが便利!
トレパンマンは専用アプリも人気です。
トレパンマンアプリの主な機能は下記ですね。
トレパンマンアプリの機能一覧
- ARムーニーカメラ機能
- ごほうび写真
- トイレの記録カレンダー
- トイレの振り返り
- すごろくゲーム
- 子どもと楽しめるミニゲーム
- お知らせアラーム
今回は一部を紹介します。
まずはカメラ機能。
先ほどのシールと連動しています。
台紙やシールにカメラをかざすとムーニーちゃんが出てきてコメントをくれます。
当ブログで募集した口コミの中にも「ムーニーちゃんと一緒にがんばろうという気持ちになっていた」というものもありました。
トイレトレーニングのすすみ具合で、ムーニーちゃんが色々なリアクションを返してくれますよ。
次に便利だと思ったのがトイレ記録カレンダーです。
選択式の記録をつけることでカレンダー上に排尿パターンの分析が表示されます。
こうした実績が見えることで親のモチベーションも上がるように工夫されています
トレパンマンのデメリット
トレパンマンのデメリットは主に2点です。
トレパンマンのデメリット
- トイトレ効果は個人差がある
- 布パンツに比べてコストはかかる
①トイトレ効果は個人差がある
「もれずに10倍ぬれた感じ」というキャッチフレーズのトレパンマンですが、それが必ずトイレにつながるわけではありません。
「おしっこが出ても気持ち悪さを感じていない」「まったく気にする様子が無い」「トイレトレーニングに意味ない」という口コミも多く見られました。
濡れた感じに対しての反応は個人差があります。
トイレトレーニングが順調に進むかどうかはお子さん次第なので注意しましょう!
②布パンツに比べてコストはかかる
貸しオムツの企業であるコーベビー株式会社によると2歳児では月180枚のオムツを消費するとされています。
トレパンマンに換算するとおよそ月8,000円。
分かりやすくするために他社のオムツとの比較してみました。
商品名 | トレパンマンL | ムーニーベビーパンツL | SmartAngelムーニーマンパンツL | ムーニーサラサラケアパンツL | パンパースやさしいプレミアムL | ネピア
値段 | 1,584円 | 699円 | 1,465円 | 1,271円 | 1,195円 |
枚数 | 36枚 | 44枚 | 54枚 | 44枚 | 44枚 |
1枚当たりの値段 | 44円 | 16円 | 27円 | 29円 | 27円 |
月の出費予想額 | 7,920円 | 2880円 | 4,860円 | 5,220円 | 4,860円 |
特に安かったのは「SmartAngelのベビーパンツ」(当ブログ調べ)。
価格(税込)はなんと月約2,880円。
トレパンマンとの差額は約5,000円でした。
この差は大きいです。
価格が気になる人は「夜だけはトレパンマン」「昼は布パンツをはかせてみる」など節約しながら併用してみるいいですね!
トレパンマンのメリット
トレパンマンを利用するメリットを解説します。
トレパンマンのメリット
- トイレトレーニングのきっかけになる
- 紙オムツなので洗濯物が増えない
- 床を汚さずにトレーニングできる
①トイレトレーニングのきっかけになる
濡れた感覚が分かることで、トイレに行くきっかけを作ることができます。
- トレパンマンのおかげで「おしっこ」と言えるようになった
- 不快感を避けるためにちゃんとトイレに行くようになった
上記のような口コミは多数あり、トイレが進むきっかけになった事例が多くあります。
②紙オムツなので洗濯物が増えない
紙オムツなので、布オムツに比べて洗濯物が増えません。
特にうんちは処理も大変ですが、トレパンマンなら捨てるだけなので処理は簡単です。
ちなみにオムツの処理やにおい問題について悩んでいる方はコチラの記事も参考にしてください。
③床を汚さずにトレーニングできる
トレパンマンは10倍濡れた感じがするとはいえ、しっかり吸収してくれるので、床も汚れづらくなっています。
トレパンマンは効果なし?トレパンマンユーザー73人に聞いた悪い口コミ
トレパンマンの悪い口コミは主に下記の3点です。
トイレトレーニング効果が実感できなかった
オムツなのでしても大丈夫という子どものイメージが取れなくて、トイトレを長引かせてしまった感じがした。
おむつを履いている感じは同じなので安心しておしっこをしてしまうことが多くありました。
結局はおむつなので、パンツで実際に漏れた体験をした方が子どもにとっては効果的で結果早くおむつが取れた。
日中はおむつをするより一気にパンツにしてしまった方が子供も早くトイレを覚えるような気がします。正直夜用としか使わなかったです。
トレパンマンにこだわらなくてもいい
トレパンマンじゃなくても厚めのトレーニングパンツでも、トレパンマンが吸ってくれるぐらいのおしっこは吸ってくれたので買わないでもよかったと思う。
トレパンよりもパンツの方が本人の危機感を増すことができたので、不要だったかなと思う。
価格が高かった
普通のおむつに比べ、枚数も少なく高いです。
オムツ代金がかかるので、普通のパンツでも良い気がします。
とにかく紙おむつより価格がかなり高く枚数も少ないのでコストパフォーマンスが悪いです。
トレパンマンは効果あり?トレパンマンユーザー73人に聞いた良い口コミ
次に良い口コミを紹介します。
トイレに行くきっかけにつながった
特別なパンツだよ〜とトイトレを開始する時に言って履かせるとおしっこを教えてくれたりしていました。
1回分くらいの吸収力なので、夜の寝ている時のおむつとして使用しました。そして多少濡れ感を感じるので夜中も起きて、トイレが出たことを教えてくれました。
普通の紙おむつよりおしっこをしたときに感じるびしょびしょ感が強いとは思いました。付属のトイレシールが付いており、トイレでおしっこができたらモチベーションを上げられる工夫があってよかったです。
床が汚れず片付けも簡単
床やソファーなど汚れて欲しくない所が濡れなかったのはよかった。オムツなので汚れなら捨てるだけなので楽だった。
子供が失敗してもトレパンマンが受け止めてくれるので片付け等の手間は省けられます。
紙おむつ同様、使い終わったら捨てれるからその点はいいと思う。
外出時に役立った
外出時の安心感がありました。
外出時には役立ったので、使うシーンに応じて普通のパンツとトレーニングパンツを使い分けたらよいと思う。
良い口コミをみると、トイトレに効果があったという意見が目立ちます。
トレパンマンはそれほど高くないので、まずは一度試してみて、お子さんにあえば使い続けてみるのがおすすめです✨
トレパンマンはいつから?導入時期や使用方法
ここではトレパンをいつから履かせればいいか、どのように導入していけばいいかを具体的に解説します。
いつから履かせるべき?
トレパンマンっていつから使えばいいの?
ムーニーから、トレパンマンをいつから使用すべきかの時期について明言されていません。
とはいえ、やはりトイレトレーニングをはじめる時期に使用をはじめるのがいいでしょう。
トイレトレーニングの開始時期ですが、個人差はあるものの、おしっこしたことが認識できる2歳~3歳頃が一般的です。
東京都教育員会が発表している0歳児から2歳児の発達過程によると、1歳6か月頃~1歳9か月頃「排尿したときに、表情やしぐさで知らせたり「チーチー」と言葉で言ったりする。」としています。
実際にトレパンマンユーザーにトレパンマンを導入した時期についてもアンケートしました。
トレパンマンに関するアンケート
- トレパンマを導入した時期を教えてください
多くは1歳6ヶ月~2歳6ヶ月頃に使用しているようです。
子ども発達過程から考えても、それぐらいの時期が適しているでしょうね。
使用方法は?
トレパンマンの使用方法は下記です。
おしっこが出ると、交換サインが出るので、しっかりとぬれた感じを教えてあげましょう。
子どもが理解できると、おしっこが出たら教えてくれるようになりますよ。
【73人のママからのアドバイス】トイレトレーニングのコツを紹介
最後にこれからトイレトレーニングをはじめるママに向けて、先輩ママからトイレトレーニングのコツをお伝えします。
要約するとトイレトレーニングのポイントは下記になりました。
トイレトレーニングのポイント
- 親の余裕がある時にはじめればいい
- やり方に正解はない
- 個別性があるので他の子と比べない
- 成功したらとにかくほめる
- 失敗しても叱らない
- 一気に布パンツにするのもひとつの方法
では、実際のアドバイスを見てみましょう。
トイレトレーニングのコツを紹介
あまり神経質にはならずに、パパやママに余裕がある時に始まる感じでいいと思います。うちでは、布おむつでトイトレをさせました。失敗も多く洗濯の回数も増えましたが、濡れた感じや漏らしてしまったことがわかるのは布パンツかと思います。
その子のペースに合わせてあげることです。そして、よそのこが早く出来ていても比べないことが早く出来るようになるコツです。
お子さんがトイレに行っておしっこをしたいと思う日は必ずきます。うちはトイトレがなかなか進まず本当に苦労したので、焦らずお子さんのペースで大丈夫だと思います。春から夏にかけてが一番時期的にはとりやすいです。カーペットを片付けてパンツで過ごすことをおすすめします。
親の都合にあわせておむつとパンツを併用するのではなく、『取るなら取る』と意思決定をはっきりし、方向性を定めてあげた方が子どもも何を求めているか子どもなりに理解し、すぐおむつが取れた。
長引けば長引くだけ、親はストレスを感じます。ですので、覚悟を決めて一気にパンツにしてしまい、最初の2日はおもらしばかりです。でも意外とすぐにトイレでできるようになります。そしておむつを履かせようとするとパンツの感覚になれた子供はおむつを嫌がるようになります。我が家は上の子も下の子もこのやり方で1週間くらいでトイトレが完了しました。
言葉がわかる時期だったので、あるとき毎日パンツ洗ってばかりで悲しいと伝えたら、そこから徐々に子供のスイッチが入ったようです。後はおしっこがトイレでできた時、すごくほめてあげたあと、ママ嬉しいと伝えました。その後は自然にオムツが取れました。
トレパンマンを使いつつも、普通の布オムツをあえて履かせるトレーニングをして、「漏らしてしまう」経験をさせたら意外とすんなりと移行できました。とにかくお漏らしをしても叱らないことと、「漏らすと、〇〇ちゃんが気持ち悪くて嫌だよね」「じゃぁトイレでしてみよう、スッキリするよ」と繰り返しポジティブに声がけをしました。
本当に個人差があるので焦らないことが大事だと思います。うちは保育園がけっこうやってくれましたが、結局尿意を聞いてトイレに行かせるよりも、決まった時間にトイレに座らせる習慣をつけるのが大事だったと思います。
トレパンマン(トレーニングパンツ)は効果ある?意味ない?まとめ
今回は下記のことを解説しました。
- トレパンマンはトイレトレーニングに効果ある?
- トレーニングパンツは意味ない?
- トレパンマンのメリット・デメリットは?
- トレパンマンはいつから?
- トレパンマンの口コミは?
- 先輩ママに聞いたトイレトレーニングのポイントを解説
改めて結論ですが、トレパンマンは必ずしもトイレトレーニングに必要なものではありません。
劇的にトイレトレーニング進むというものでもないので、効果があればラッキーという感覚で使用するぐらいがいいと思いますよ。
ママ向け無料キャンペーンのご紹介
下記の記事では、ママ向けの無料キャンペーン情報をまとめています。
もし興味のある方はご覧ください✨
妊婦・ママ限定の無料キャンペーンがたくさんあるのをご存知ですか?例えば、以下のベビーグッズは全て、簡単応募だけで無料でもらえます♪
実際に私がもらったプレゼント
(これでも一部です)