2023年2月2日に運営者情報ページを更新いたしました。
「enjoy!ままメソッド」は、30代夫婦(妻まい・夫ゆうじ)が運営する「育児情報メディア」です✨
運営サイト情報
「enjoy!ままメソッド(以下、当サイト)」の運営者は30代夫婦で、ママしかもらえない妊婦向け無料プレゼントやキャンペーンを駆使しながら、節約し、育休中の副業や資格、ポイ活もコツコツと頑張り、日々の生活、育児を楽しんでいます。
運営者および当サイトの基本情報は下記の通りです。
当サイトでは、男の子・女の子の育児経験のある夫婦が「育児に役立つ情報」をご紹介いたします。
- 妊娠期間って不安だな…
- 出産後に生活費って足りるかな…
- 子どもの教育ってどうすればいいの…
- たまには夫婦で息抜きしたい…
育児中は、様々な不安を抱えている人が多くいらっしゃいます。
当サイトでは、「育児に関するお悩み解決記事」を中心に執筆しています。
運営者プロフィール
運営者プロフィールは以下の通りです。
プロフィール
- 年齢:30代
- 家族構成:4人家族(ママ、パパ、男児、女児)
- 趣味:旅行、ピクニック、ブログ
- ブログ歴:1年半
最近は旅行に行きづらい日々が続いていますが、その代わりにブログ運営に力を注いでいます!
当サイトの運営コンセプト
当サイトでは、以下のコンセプトを大切にしています。
内閣府のデータによると、「子育てがつらいと感じる」人は非常に多いとされています。
もちろん子育てはつらいときもありますが、できるだけ楽しさに目を向けてほしい、育児を経験する人が少しでも増えてほしい。
できるだけ多くの人に育児を楽しんでもらいたい。
我々は、そのような想いを抱えています。
そのような想いから、2021年3月から当サイトの運営をスタートしました。
2023年現在、当サイトは毎月12万人以上の方にご訪問いただけるまでに成長することができました。
今後も「育児のたのしさ」をより多くの人に伝えられるように心がけていきたいと思います。
当サイトの運営歴
2021年3月より当サイト運営をスタートしました。
現在当サイトは、2023年2月現在「2年目」になります。
当サイト主要コンテンツ
当サイトは主に5つのコンテンツで構成されています。
- お得情報・無料プレゼント
- 知育・教育
- ベビーグッズ
- 副業・資格
- 生活
企業のサービスや商品について、当ブログへの掲載をご希望の企業様がもしいらっしゃいましたら、恐れ入りますがお問い合わせページよりご連絡下さい。
①お得情報・無料プレゼント
「お得情報・無料プレゼント」のカテゴリーでは、主に妊婦向けお得な無料プレゼントやキャンペーンについて情報発信をおこなっております。
「お得情報・無料プレゼント」カテゴリーの関連記事は以下になります。
あわせて読みたい
妊婦プレママ無料プレゼント2023最新|応募者全員プレゼントを毎月更新でお届け
最終更新日:2022年11月22日。無料プレゼントマニアの筆者が「選りすぐり」の妊婦プレママ向け無料キャンペーンを紹介します。毎月更新しているのでブックマークしていただけると嬉しいです。
あわせて読みたい
【ゼクシィベビー】妊婦向け雑誌の無料プレゼントまとめ!内容・口コミ・もらい方を解説!
ゼクシィベビーの無料プレゼントとは? ゼクシィベビーの無料プレゼント詳細 妊婦向け雑誌のもらい方 ゼクシィベビー以外の無料プレゼントについて ゼクシィベビーは無…
あわせて読みたい
ベビーザらス・トイザらスのプレママ特典のもらい方|妊婦限定の出産準備サンプルバッグの中身全9品を紹…
ベビーザらスのプレママ特典の貰い方を解説します。もうら手順①「ハローベビークラブ会員に登録する」もらう手順②「店舗でプレママ特典を受け取る」。店舗で受け取る際には1点注意が必要です。
あわせて読みたい
無料サンプル全員プレゼント化粧品・コスメ|厳選お得情報まとめ【2023年2月】
最終更新日:2023年2月5日 この記事では、無料でもらえるお得なサンプル情報を、本当にオススメなものに厳選してまとめています。 化粧品・コスメ、健康食品、サプリメ…
あわせて読みたい
Amazonのおむつクーポンコード最新情報|激安で購入できるお得情報を紹介【2023年2月】
Amazonのクーポンでおむつを購入する方法について解説します。【2023年最新情報】Amazonでは26種類以上のおむつクーポンが確認されています。プライムデーやブラックフライデーと同じくらい安く買えるので、クーポン利用がおすすめです。
②知育・幼児教育
「知育・幼児教育」カテゴリーでは、おもちゃサブスクや知育玩具、ベビーパークといった幼児教育情報に関する情報発信をおこなっております。
「知育・幼児教育」カテゴリーの関連記事は以下になります。
あわせて読みたい
おもちゃサブスク8社を比較|実際にレンタルして価格・品質・衛生面を徹底的に調査してみた…!!
「おもちゃサブスク」の人気8社を徹底比較しランキングでまとめてみました。0歳児が実際に利用してみて分かった、衛生面やコスパ、品質、破損補償などをまとめています。メリットだけでなくデメリットも忖度なしで紹介していますので参考になると思います。
あわせて読みたい
トイサブの口コミ・評判を徹底解剖|他社とのサービス比較をまとめて紹介
トイサブ!の口コミは? トイサブ!の評判は? トイサブ!のメリット・デメリットは? 結局トイサブ!がベストなの? 最近はおもちゃレンタルサービスが充実してきてい…
あわせて読みたい
キッズラボラトリーの口コミ評判|悪い口コミは本当?0歳児が実際に使ってみた感想
キッズ・ラボラトリーの口コミ キッズラボラトリーを0歳児に6ヶ月間試した体験談 キッズラボラトリーのユーザー評判 利用して分かったメリット・デメリット キッズラボ…
あわせて読みたい
イクプルの悪い口コミと良い口コミを徹底解剖|高品質でコスパが良いイクプルにデメリットなし
イクプルのサービスの概要 イクプルの悪い口コミ・良い口コミ イクプルのメリットとデメリット 本記事では「イクプルの口コミ」について解説いたします。 結論としては…
あわせて読みたい
キュボロで後悔しない戦略|まずは格安レンタルで遊ばないかチェックがおすすめ【知育玩具】
「キュボロで遊ばない」「キュボロを買って後悔した」といった口コミがありますが、実はキュボロを格安で2か月間レンタルできるお得な裏技があります。レンタル利用することで、お子さんが気に入るかどうかを見極め、もし気に入ったなら購入するというステップがおすすめです。キュボロをレンタル可能な唯一のサービスは『キッズ・ラボラトリー』です。
③ベビーグッズ
「ベビーグッズ」カテゴリーでは、主に乳児~幼児に必要なベビーグッズ、おむつや消耗品情報などをまとめています。
「ベビーグッズ」カテゴリーの関連記事は以下になります。
あわせて読みたい
おむつサイズを比較!メーカーごとのS・M・L・ビッグの大きさ・サイズ感を徹底解説【133人のママへのアンケ…
おむつの大きさの比較 おむつが安いメーカーはどこ? おむつのサイズアップの目安 おすすめのおむつ5選 オムツのサイズってメーカー各社で微妙に違いますよね… サイズア…
あわせて読みたい
Amazonのおむつクーポンコード最新情報|激安で購入できるお得情報を紹介【2023年2月】
Amazonのクーポンでおむつを購入する方法について解説します。【2023年最新情報】Amazonでは26種類以上のおむつクーポンが確認されています。プライムデーやブラックフライデーと同じくらい安く買えるので、クーポン利用がおすすめです。
あわせて読みたい
赤ちゃんのヘッドガードのデメリットを解説|転倒防止リュックはいらない?意味ない?【口コミあり】
赤ちゃんにヘッドガードは必要? ヘッドガードはいつから必要? ヘッドガードのデメリットは? おすすめの人気ヘッドガード ヘッドガードが無料でもらえるキャンペーン…
④副業・資格
「副業・資格」カテゴリーでは、主に産休中や育休中に取っておくとよい資格やママ向けの副業について紹介しています。
「副業・資格」カテゴリーの関連記事は以下の通りです。
あわせて読みたい
妊娠中・育休中に取ってよかった資格13選|おすすめはユーキャンの短期間で取れる資格
妊娠中~育休中に取ってよかった資格 短期間で取れる資格 資格を取れるおすすめスクール 本記事では「妊娠中に取ってよかった資格」について解説します。 実際にママ80…
あわせて読みたい
子育てしながら家でできる仕事!主婦におすすめの自宅でできる副業8選を紹介
子育てしながら家でできる仕事を探したい 在宅ワークの種類一覧を知りたい おすすめの在宅ワークを知りたい 育児中にスキルアップする方法を探したい 本記事では、家で…
あわせて読みたい
毎日1000円コツコツ稼ぐ戦略 – スマホ・PC・放置で1日1000円稼ぐ方法を公開…!!
1日1000円稼ぐ方法をスマホ編・PC編・放置編・バイト編に分けて紹介します。筆者はこれらを組み合わせることで1日5000円以上を稼ぐことができています。他のサイトではあまり紹介されていない副業なので是非お試しください。
あわせて読みたい
毎日3000円コツコツ稼ぐ10の戦略|ストック型収益を駆使して放置で稼ぐことを目指そう
本記事では筆者が実践している「毎日3000円コツコツ稼ぐ方法」を主に紹介します。 1日3000円稼ぐ方法を知りたい 稼ぎやすい副業を知りたい サラリーマンや主婦におすす…
⑤生活
「生活」カテゴリーでは、主に育児のお悩み解決記事やフォトアルバム、雑誌付録、アフタヌーンティーなど様々な情報をまとめています。
「生活」カテゴリーの関連記事は以下の通りです。
あわせて読みたい
離乳食は手作りせず市販だけで育てても大丈夫!市販のみで良い理由とおすすめベビーフード
本記事では、離乳食を手作りしないで市販だけで育てるメリット・デメリットをご紹介します。 市販の離乳食(ベビーフード)は種類が豊富で便利なため、活用するママパパ…
あわせて読みたい
スタジオアリスのお宮参り料金を安く済ませる裏ワザ|画像データ付きお得戦略【2023年】
スタジオアリスの料金を安く済ませる方法を紹介します。スタジオアリスは画像データの料金が高い落とし穴があります。Fammであれば無料で画像データまでもらえるのでおすすめです。
当サイト運営における参考情報
当サイトでは、より正確な情報発信を行うことを目的とし、以下の情報を参考にしています。
国や自治体を中心とした権威性の高いサイトから正確な情報を収集することを常に心がけています。
当サイト記載内容の引用について
当サイトは「リンクフリー」です。
そのため、記載内容はご自由に引用いただいて構いません。
当サイトの記事やテキスト、画像などを引用される場合は、必ず引用リンクを貼っていただくようお願いいたします。(※無断転載はお控え下さい)
当サイトへのレビュー依頼について
我々は、よりよいものを多くの人に届けたい想いから、商品のレビュー依頼や掲載依頼をお受けしております。
場合によってはお受けできない場合もございますが、もしご要望がございましたら、恐れ入りますがお問い合わせページよりご連絡下さい。