【2024年2月】1分でできる!妊婦・ママ向け無料キャンペーンはこちら!全員もらえるオムツなど≫

ベビーモニター怖い?恐怖体験談と危険性を調査!安全対策とおすすめのベビーモニターも紹介!

ベビーモニター怖い?恐怖体験談と危険性を調査!安全対策とおすすめのベビーモニターも紹介!
  • ベビーモニターが怖い理由は?
  • ベビーモニターで実際にあった恐怖体験談
  • 安全性の高いベビーモニターの選び方と使い方

「ベビーモニターのなにが怖いの?」このような疑問に関して調査しました!

ベビーモニターセット
編集長

赤ちゃんを危険から守るためにベビーモニターの導入を考えている人は多いと思いますが、「ベビーモニター 怖い」のキーワードが気になりますよね……。

ベビーモニターが怖いと言われる理由はいくつかありますが、そのひとつがハッキングのリスクです。

買ってから怖い思いをしないためにも、ベビーモニター選びとセキュリティ対策はきちんとおこなわなければいけません。

本記事では実際に怖い思いをした人の体験談を調査し、対策についても解説しています。

編集長

最後には安全性の高いベビーモニターも紹介していますので、ぜひ最後までご覧くださいね。おすすめは人気No.1のベビーセンスです。スペック的にも間違いないですよ✨

【2024年2月】妊婦ママ無料プレゼント情報

妊婦・ママ限定の無料キャンペーンがたくさんあるのをご存知ですか?例えば、以下のベビーグッズは全て、簡単応募だけで無料でもらえます♪


実際に私がもらったプレゼント
(これでも一部です)

私がもらった妊婦プレママ無料プレゼント

妊婦プレママ無料プレゼントまとめ

↓ おむつ激安クーポン、ママ向け無料プレゼント、Amazonギフト券500円分が定期で届きます(フォロワー限定)

\お得情報をうけとる/

インスタアイコン

↓ 「おむつ激安クーポン」「ママ向け無料プレゼント速報」「Amazonギフト券500円分」が不定期で届きます(フォロワー限定)

\お得情報をうけとる/

インスタアイコン
目次(クリックで飛べます)

ベビーモニターが怖いのはなぜ?危険性を解説

ベビーセンスのベビーモニター

「ベビーモニターが怖い」と言われるのは、以下の理由からです。

  • ハッキング(盗聴・盗撮)のリスクがある
  • Wi-Fiやインターネットの接続トラブル
  • ベビーモニターの不具合で事故
  • ベビーモニターに幽霊が映る?!
編集長

ベビーモニターの危険性についても具体的に解説しますので、それぞれ詳しくみていきましょう。

ハッキング(盗聴・盗撮)のリスクがある

ベビーモニターは無線、あるいはWi-Fiを使って接続するものが多いです。

それを利用して、ハッカーがベビーモニターを乗っ取ってしまう、ハッキングのリスクがあるのです。

海外では次のような事件があり、ニュースとなりました。

  • ベビーモニターのカメラ越しに子どもを誘拐すると脅迫された
  • ベビーモニターが遠隔操作され、赤ちゃんに授乳している様子を映された可能性がある
  • ベビーモニターから見知らぬ人の声が・・・。ハッカーが子どもに話しかけていた

これらは海外で実際に起こった事件ですが、日本でも同じくハッキングされる恐れはあります。

実際に日本でハッキングにあった人もいますので、ベビーモニターを導入する際には、セキュリティ対策は必ずおこなったほうがよいでしょう。

編集長

人気のベビーセンスのベビーモニターHD S2ならWi-Fi接続不要なので安心です✨

Wi-Fiやインターネットの接続トラブルにより機能しなくなる

インターネットを使って接続するタイプのベビーモニターでは、通信環境や電波状況が悪いと、接続トラブルが起こる場合もあります。

Wi-Fiに繋がっていなかったり、途中で途切れたりといったことも起こり得るため、ベビーモニターに頼りきってしまうのは危険です。

編集長

ベビーモニターに接続トラブルがあったとき、赤ちゃんの異変に気付けない恐れがあります。

ベビーモニターの不具合で事故

ベビーモニターは機械ですので、突然電池が切れたり故障したりする可能性があります。

一部の機能の不具合で映像がとまったり、音声や映像が遅延したりすることも。

また、無線タイプのベビーモニターの周波数によっては、家電の影響で電波状況が悪くなる場合もあります。

インターネットの接続トラブル同様に、ベビーモニターに依存しすぎると、赤ちゃんの異変に気づくことが遅れてしまい、最悪の状況が生じる可能性も考えられます。

ベビーモニターに幽霊が映る?!

ベビーモニターの映像

ベビーモニターを見ていると、画面上に幽霊のようななにかが飛んでいるように見えることがあります。

ほこりや小さな虫が映し出されることがあるのですが、ベビーモニターの精度が高いほど起こる現象です。

ほこりだとわかっていても、何かがふわふわと動く様子はひとりでモニターを見ていると怖いですよね。

しかし一部では、不可解な心霊現象を体験したとの口コミも……。

編集長

こちらに関しては次項の「恐怖体験談」をご覧ください!

ベビーモニターで恐怖体験をした人の口コミ

実際に怖い体験をした人の調査をしたところ、次のような口コミがありました。

  • 不審者にハッキングされた
  • ベビーモニターに頼りすぎていた
  • 不具合?誰もいないのにベビーモニターから通知がくる
  • 幽霊?!何かが映っていたり声が聞こえたりした
  • ベビーモニターに映る赤ちゃんの顔が怖い

それぞれ見ていきましょう。

不審者にハッキングされた

「ベビーモニターを見ているのはママひとりなのに、“現在同時閲覧人数:3人”と表示されている。気持ち悪さからカメラを天井に向けても、気付けばカメラは子どもに向けられている」

このように、実際にハッキング被害にあった人の口コミがありました。

知らない人が2人モニターを見ていて、遠隔操作までされているとのこと……。

さらに、「ハッカーがベビーモニターを動かない方向に無理やり向けて、左右に動かなくなって壊れた」そうです。

ハッキングされるだけでも怖いですが、ベビーモニターまで壊されてしまうとは地獄。

これほどのハッキング被害が日本でも実際にあり、怖い思いをしている人もいることにゾッとしますね……。

ベビーモニターに頼りすぎていた

「ベビーモニターを設置していたが、エアコンの冷房スイッチが切れて、室温が高くなっていた。こまめに部屋まで行って様子を見るようにしていたからよかったけど、ベビーモニターに頼りすぎは危険」

ベビーモニターの故障ではありませんが、ベビーモニターに頼りすぎていて怖い思いをした人の口コミがありました。

一般的なベビーモニターは子どもが動いたり泣いたりすると通知が届きますし、なかにはベビーモニターに温度検知機能がついているものもあります。

そのため、「子どもや部屋に異変があれば通知が来るだろう」とベビーモニターの検知機能を頼りがちになってしまうことも。

機能の充実しているベビーモニターは安心感がありますが、機械の不具合もあり得るため、ベビーモニターに頼りすぎるのは危険です。

通知に頼ってモニター越しに確認するだけではなく、直接こまめに様子を見たほういいでしょう。

不具合?誰もいないのにベビーモニターから通知がくる

  • ベビーモニター用アプリの映像が1〜2分でとまる。
  • モニターに映る赤ちゃんは寝ているのに、寝室から泣き声が聞こえる
  • 誰もいないはずのベビーベッドから、「赤ちゃんを検知しました」と通知がきた

ベビーモニターの不具合なのか、はたまた心霊現象だったのか……。

状況に合わない通知が届いているという口コミがありました。

ひとりの時だったり、夜中だったりすると怖いですよね。

編集長

しかしSNSを見ていると、ベビーモニターで不可解な体験をしている人は少なくないようです。

幽霊?!何かが映っていたり声が聞こえたりした

ベビーモニターの画質
  • ベビーモニターに白い玉がふわふわ映り、寝ぼけまなこの赤ちゃんが空中に手を伸ばしていた
  • ベビーモニターに人影のようなものが映り、上下左右行ったり来たりしていた

口コミのように「幽霊かなにかがいる?!」と思ってしまうような怖い体験をしている人もいるようです。

また、ベビーモニターから呼ばれる声が聞こえたという口コミもありました。

ベビーモニターを通してパパに呼ばれたのに、部屋に様子を見にいくとパパはいびきをかいて寝ていたそうです……。

ベビーモニターに映る赤ちゃんの顔が怖い

https://twitter.com/miins_biz/status/1427963671460737027?s=20

「ベビーモニター越しに映る赤ちゃんの顔が怖い」という口コミがありました。

ベビーモニターには暗視カメラや赤外線カメラがあり、部屋が真っ暗な状態でも子どもの様子を映し出してくれる優れものです!

編集長

しかしその映像には、やや怖さがあるかもしれません……。

ただ、他の恐怖体験に比べたら、おもしろさのある「怖い」ですね!

ベビーモニターで怖い思いをしないための安全な使い方

すぐに実践できる安全な使い方は、以下の3つです。

  • 自宅Wi-Fiのセキュリティーを強化する
  • ベビーモニターのこまめなチェック
  • 赤ちゃんの手の届かない場所に設置する
編集長

ひとつずつ解説します。

自宅Wi-Fiのセキュリティーを強化する

自宅Wi-Fiのパスワードは、長くて複雑な推測されにくいパスワードを使用しましょう。

Wi-Fiルーターの管理者パスワードやWi-Fiネットワークのパスワードを変更することができます。

パスワードを設定する際は、英数字や特殊文字を組み合わせたパスワードにすることが重要です。

また、Wi-Fiルーターの設定を変更し、ネットワークの暗号化を有効にしましょう。

強力な暗号化プロトコルであるWPA2やWPA3を使用することで、不正アクセスを防げます。

編集長

これらはWi-Fiルーターのモデルによって手順が異なる場合がありますので、取扱説明書を参照して正しい設定でおこなってください。

ベビーモニターのこまめなチェック

ベビーモニターは赤ちゃんの泣き声や動き、部屋の温度など環境の変化を検知し、通知してくれる機能があります。

しかし、ベビーモニター自体の不具合で通知が届かない場合もあることを、頭に入れておきましょう。

ベビーモニターを使用していても、赤ちゃんの様子は気にかけるようにしてください。

実際に赤ちゃんのいる部屋に行き、様子や部屋の温度などをこまめにチェックしましょう。

赤ちゃんの手の届かない場所に設置する

ベビーモニターの設置

ベビーモニターは置き型タイプが主流となっています。

機種によっては壁に取り付け可能なベビーモニターもありますよ。

ベビーモニターは赤ちゃんの手が届かない場所や、万が一モニターが倒れてしまっても、赤ちゃんの上に落ちない範囲に設置しましょう。

安全性の高いベビーモニターの選び方

ベビーモニターは安全な使い方と機種選びが重要です。

怖い思いをしないためにも、安全性の高いベビーモニターを選びましょう。

安全性の高いベビーモニターのチェックポイントは以下の6つです。

  • デジタルタイプのベビーモニターを選ぶ
  • Wi-Fiに繋げる必要がないベビーモニターを選ぶ
  • 「技適マーク」を取得しているベビーモニターを選ぶ
  • 高画質で撮影範囲が広いものを選ぶ
  • 音声・映像がリアルタイムで見られるものを選ぶ
  • 音・動き・温度変化を知らせるセンサー機能つきを選ぶ
編集長

筆者の一番のおすすめは、人気No.1のベビーセンスです。スペックは最高ですし、コスパも高く間違いないですよ✨

デジタルタイプのベビーモニターを選ぶ

ベビーモニターには、「アナログタイプ」と「デジタルタイプ」の2種類があります。

安全性が高いのは「デジタルタイプ」のベビーモニターです。

「アナログタイプ」のベビーモニターは、赤ちゃん側のカメラとママ側のモニターの周波数を合わせて使います。

アナログタイプのベビーモニターは、同じ周波数の機器を使えば誰でも受信できてしまうため、盗聴の危険性が高いです。

さらに、ベビーモニターを使用する環境や場所によっては雑音が入ってしまったり、電波が安定しなかったりしますが、お手頃価格で導入がしやすいといった特徴があります。

「デジタルタイプ」のベビーモニターは、現在の主流となっていて音声や映像の質がよく、電波も安定していて使いやすいです。

「デジタルタイプ」にはWi-Fiを使うものと、デジタル方式の無線通信を使うものがあります。

Wi-Fiを使うタイプのベビーモニターを選ぶ際は、前述したセキュリティー対策をきちんとおこなった上で使用しましょう。

デジタル方式の無線通信を採用しているベビーモニターは、価格は高めですが、Wi-Fiを使わないのでハッキングの恐れがなく、盗聴の危険性も少ないです。

Wi-Fiに繋げる必要がないベビーモニターを選ぶ

Wi-Fiを使って接続するベビーモニターは、外部から侵入されてしまうハッキングの恐れがあります。

Wi-Fiがなくても使えるデジタル方式の無線技術を採用したベビーモニターを選ぶと安心ですよ。

現在の無線機器の多くはデジタル方式を採用していますが、ベビーモニターを選ぶ指標のひとつとして、後述の技適マークもチェックしてください。

「技適マーク」を取得しているベビーモニターを選ぶ

技適マークは、「電波法令で定められている基準を満たしている機器であることを証明するマーク」です。

編集長

ベビーモニターは無線機ですので、「技適マーク」の有無を購入前に確認しましょう。

電波の妨害を起こさず正常に動作することが確認されている製品であり、電波法に違反していないため、一定の安全基準を満たしていることを示します。

また、現在はデジタル通信が主流となっているため、一般的なアナログ通信機器には技適マークがついていないでしょう。

ただし、技適マークがあるからといって、すべての安全が保証されるわけではありません。

ベビーモニターを選ぶ際のひとつの指標にしてくださいね。

高画質で撮影範囲が広いものを選ぶ

夜間でもしっかり映る「暗視カメラ」もしくは「赤外線カメラ」を選びましょう。

私が実際に使ったベビーセンスのベビーモニターHD S2は、暗い部屋でも綺麗に映ったので使いやすいかもしれません。

ベビーモニターの映像

しかも、ベビーモニターのカメラについている照明の明るさも変更できるので、少し明るめにして間接照明代わりにすることもできます。

ベビーモニターのカメラのライト(オフ)
ベビーモニターのカメラのライト(小)
ベビーモニターのカメラのライト(中)
ベビーモニターのカメラのライト(大)

また、画質のよさや、撮影範囲にも注目してください。

例えば、ベビーセンスベビーモニターHD S2は、高画質かつズーム機能までついています。

ベビーモニターの画質
ベビーモニターのズーム機能①
ベビーモニターのズーム機能②

画質が良いと、赤ちゃんの表情までしっかり見ることができるのでさらに安心ですよね。

また、カメラのアングルは固定されるものより、自由に動かせるものがおすすめです。

カメラアングル(上)
カメラアングル(右)
カメラアングル(左)
カメラアングル(下)

ベビーセンスベビーモニターHD S2はほぼ全方向360°見渡せるので、赤ちゃんが死角に入ることがほぼありません。

さらに高機能なベビーモニターだと、赤ちゃんの動きに合わせて自動で追いかけてくれるタイプもありますよ。

「広範囲+高画質+自動追尾機能」のベビーモニターは、お子さんが成長してからおもちゃ部屋で使うなど、長期的に使えるといったメリットもあります。

音声・映像がリアルタイムで見られるものを選ぶ

ベビーモニターの音声・映像に遅延があると、赤ちゃんの異変に気づくのが遅れてしまう危険があります。

編集長

そのため、音声・映像はリアルタイムで見られるものを選びましょう。

リアルタイムで音声が聞ける、映像が見られるのは当たり前のように感じますが、実はそうでないベビーモニターもあるのです。

音声・映像の遅延や、音声と映像にずれが生じてしまう場合もあります。

また、不具合ではなく「遅れて再生される」と記載されている商品もあるのです。

音声・映像はリアルタイムで見られるほうが安心ですよね。

商品に記載がない場合は、商品の購入者レビューをチェックしておくといいでしょう。

音・動き・温度の変化を知らせるセンサー機能つきを選ぶ

ベビーモニターにあると便利な機能は3つです!

「動体検知機能」は、赤ちゃんに動きがあることを検知したら、モニター側に通知が送られます。

寝返りを始めたばかりの赤ちゃんや、すぐうつ伏せ寝になってしまう赤ちゃんがいるご家庭では重宝する機能です。

なお、検知される動きの大きさは、製品によって異なります。

「音声検知機能」は、赤ちゃんの泣き声や音に反応して、モニター側に通知が送られてきます。

さらに、マイク機能がついたベビーモニターだと、カメラ側の音声を聞いたり、ママ側のモニターから話しかけたりすることもできますよ。

ベビーモニターのマイク

「温度検知機能」は、事前に設定した温度の範囲を超えると、通知が届く仕組みです。

恐怖体験談でもありましたが、エアコンの故障などで室温が上がり過ぎてしまった場合にも「温度検知機能」があれば、異変にいち早く気づけます。

編集長

これら3つの機能があると、安全性は高まるでしょう!

安全なベビーモニターおすすめ3選

最後に安全性の高いベビーモニターを厳選して3つご紹介します。

3つともWi-Fiに繋ぐ必要はないため、ハッキングの心配はありません。

編集長

センサーなどの機能も充実しているためベビーセンサーで迷っている人は、次の3つのベビーモニターから選べば間違いありませんよ!

ベビーセンス ベビーモニターHD S2

ベビーモニターセット
検知機能(センサー)動作・音・温度
接続・通信無線通信方式
使用可能角度360°
モニター液晶ディスプレイ
技術適合証明(技適マーク)取得済み
価格(税込)19,965円
価格は2023年10月時点、当サイト調べ
編集長

ベビーセンスは大人気シリーズで、スペックが高い上にコスパ最強です✨私も実際に使いましたが、非の打ち所がない商品だと感じました!

赤ちゃんと直接触れることなく広範囲で感知できるベビーモニターで、20秒間動作などを感知できなかった場合、あるいは1分間に10回未満になった場合にアラーム音でお知らせしてくれます。

しかも設置後は電源ボタンを押すだけでとても簡単なので使いやすいですよ✨

モニターがスタンド付きなので自立してくれるのも何気にありがたかったです✨

ベビーモニター
編集長

ベビーセンスホームは、病院や保育園で多く利用されており安心です。60日間の全額返金保証付きのため、もしお子さんに合わなかったときでも大丈夫ですよ✨

\安心の人気No.1/

ベビーモニター KX-HC705-W|パナソニック

パナソニックのベビーモニター
引用元:楽天市場
検知機能(センサー)動作・音・温度
接続・通信無線通信方式DECT(1.9GHzTDMA-WB)
使用可能距離100m(見通し距離)
モニター約3.5型カラー液晶ディスプレイ
技術適合証明(技適マーク)取得済み
価格(税込)19,490円
価格は2023年10月時点、当サイト調べ

パナソニックのベビーモニターはデジタル方式(周波数帯1.9GHz)で接続するため、ハッキングの恐れや、他の機器との通信障害の心配がありません。

カメラとモニターのむずかしい接続設定はなく、購入後は電源を入れるだけですぐ使えますよ。

カメラには「動作・音・温度」の3つのセンサーを搭載。

赤ちゃんに動きがあったり泣いたりした場合や、設定した温度範囲を超えるとセンサーが反応し、モニターへお知らせ音が届きます。

モニターは手のひらサイズのコンパクト仕様(約 81mm×約125mm×約31mm)で、充電式です。

編集長

モニターをずっと見ていなくてもいいですし、持ち運びができるため、リビングやキッチンなど、お家の中を移動しながら使えるので家事がはかどります!

さらに、以下4つの機能も搭載されています。

  • ナイトモード搭載
  • カメラの遠隔操作可能
  • マイク機能あり
  • おやすみ音やホワイトノイズ搭載

ナイトモードが搭載されているため、真っ暗なお部屋にいる赤ちゃんをモニター越しに見守れます。

また、赤ちゃんが直接光を見ることがないよう、カメラの赤外線LEDは内蔵されているので睡眠の邪魔をしません。

赤ちゃんが撮影範囲から外れてしまった場合には、モニター側から上下左右にカメラの向きを遠隔操作して調節も可能。

ホワイトノイズなどのおやすみ音が搭載されているため、赤ちゃんが起きて泣いてしまった時には自動でおやすみ音を流すこともできます!

おやすみ音で赤ちゃんが落ち着いて寝てくれると、ママも気持ちに余裕がもてますよね。

編集長

マイク機能もあり、カメラの声を聞くことや話しかけることもできますよ。

ワイヤレスベビーモニター BM-LTL2|トリビューア

トリビュートのワイヤレスベビーモニター
引用元:楽天市場
検知機能(センサー)動作・音・温度
接続・通信デジタル電波(デジタル周波数ポッピング方式)
使用可能距離不明
モニター3.5インチ
技術適合証明(技適マーク)取得済み
価格(税込)15,499円
価格は2023年10月時点、当サイト調べ

トリビュートのワイヤレスベビーモニターは、パナソニックのベビーモニターと同様にデジタル電波でカメラとモニターを繋ぐため、盗聴のリスクを減らせます。

セキュリティ対策として盗聴防止設計で作られているため、安心感がありますね!

機能としてはパナソニックのベビーモニターと似ているところも多いのですが、トリビュートのベビーモニターには、以下の機能が搭載されています。

  • タイマー機能
  • オートトラッキング機能

タイマー機能は、授乳のタイミングを教えてくれる便利機能です。

アラーム設定をしておけば、寝過ぎてしまう赤ちゃんへの授乳を忘れずにおこなえますよ。

オートトラッキング機能は、赤ちゃんの動きに合わせてカメラが自動で追いかけてくれる機能です。

寝返りなどで赤ちゃんがよく動くようになってしまうと、画面の外に移動してしまうこともあるでしょう。

オートトラッキング機能がないベビーモニターでは手動でカメラ調整をしなくてはいけませんが、トリビュートのベビーモニターなら自動で赤ちゃんが映る角度に調節してくれるのです!

ハイハイなどするようになると赤ちゃんからの行動範囲も増えますが、ご飯を作ったりと家事に忙しい時間帯は、目を離してしまうこともありますよね。

オートトラッキング機能がついていれば、寝ている時だけではなく、家事をしながらお部屋で遊ぶ赤ちゃんを見守ることもできますよ。

使用可能距離に関しての記載がありませんが、トリビュートのベビーモニターは「安心チェックサービス」があります。

これは、実際に使用してみて使い続けるのが難しい場合、10日以内であれば返金してくれるサービスです。

編集長

電波が届かなかったり、使ってみて思っていたのと違ったりする場合にも保証してくれるため、安心ですよ!

ベビーモニター REDHiLL|ハイスピリット

ハイスピリットのベビーモニター
引用元:楽天市場
検知機能(センサー)動作・音・温度
接続・通信2.4GHz帯
使用可能距離7〜10m
モニター5インチ
技術適合証明(技適マーク)取得済み
価格(税込)13,800円
価格は2023年10月時点、当サイト調べ

ハイスピリットのベビーモニターも、専用モニターとカメラで面倒な初期設定はありません。

Wi-Fiに繋ぐ必要がなく、盗聴防止設計で安心して使用できます。

ただし、「電子レンジなどの家電を使うと電波の状態が悪くなる」といった口コミがありました。

ハイスピリットのベビーモニターは使用する周波数が2.4GHz帯のため、電子レンジなどの家電を使うと干渉して電波が悪くなる場合があるようです。

一時的に電波状態がよくないことが起こる場合もあるようですが、モニターは5インチあり、赤ちゃんの様子を見守りやすいといった特徴があります。

価格はパナソニックやトリビュートのベビーモニターに比べて安く、機能面は充実しています。

  • ナイトモード搭載
  • カメラの遠隔操作可能
  • マイク機能(通話可能)
  • 子守唄搭載
  • タイマー機能あり
  • 自動トラッキング機能
  • 壁掛け可能
  • 盗聴防止設計
編集長

価格は抑えつつ機能面も重視したい人におすすめの、コスパがいいベビーモニターです!

ベビーモニター怖い?恐怖体験談と危険性を調査|まとめ

ベビーモニターの不具合や接続トラブル、心霊現象も怖いですが、いちばん怖いのはハッキング被害ではないでしょうか。

編集長

子どもの様子を盗聴・盗撮されているなんて恐ろしすぎますよね……。

Wi-Fiタイプのベビーモニターはどこからでも見れるといったメリットもありますが、セキュリティ対策を万全にしておく必要があります。

心配な人は、本記事でも紹介している「デジタル方式で無線タイプのベビーモニター」を使うと安全性はより高まるでしょう。

【2024年2月】妊婦ママ無料プレゼント情報

妊婦・ママ限定の無料キャンペーンがたくさんあるのをご存知ですか?例えば、以下のベビーグッズは全て、簡単応募だけで無料でもらえます♪


実際に私がもらったプレゼント
(これでも一部です)

私がもらった妊婦プレママ無料プレゼント

妊婦プレママ無料プレゼントまとめ

↓ おむつ激安クーポン、ママ向け無料プレゼント、Amazonギフト券500円分が定期で届きます(フォロワー限定)

\お得情報をうけとる/

インスタアイコン

↓ 「おむつ激安クーポン」「ママ向け無料プレゼント速報」「Amazonギフト券500円分」が不定期で届きます(フォロワー限定)

\お得情報をうけとる/

インスタアイコン

この記事を書いた人

「保育士資格」「幼稚園教諭二種免許」保有者が記事を執筆しています。男児と女児の育児経験あり。実際に使ってみてよかった育児グッズや、無料でもらえたママ向けプレゼントなどお得情報を定期的に発信中。メディア運営歴2年以上、記事執筆実績550記事以上。複数メディア運営中。

目次(クリックで飛べます)