- ひっくり返らないお皿はセリアで買える?
- ひっくり返らないお皿は100均で売っている?
- 離乳食用の食器を選ぶポイントはある?
- おすすめの離乳食の子供用食器は?
ひっくり返らないお皿は、ご飯をこぼされやすい離乳食の時期にとても役立つアイテムです。
このような子供用の食器は、100円ショップや雑貨屋などいろいろな場所で購入できます。
この記事では、100円ショップ「セリア」を中心にひっくり返らないお皿が購入できるお店について紹介していきます。
また、どんな離乳食用食器を選べばいいのか分からない方向けに、食器の選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
100均で買える長袖エプロンについてもまとめています
今なら「ファミリアコラボのベビーバスタオル」が応募者全員もらえます✨簡単応募だけなので、絶対もらっておいた方がいいアイテムです!詳しくは「こどもちゃれんじベビー無料プレゼント」の記事で解説しています。
申し込みはたった1分で簡単ですよ
↓ おむつ激安クーポン、ママ向け無料プレゼント、Amazonギフト券500円分が定期で届きます(フォロワー限定)
\お得情報をうけとる/
↓ 「おむつ激安クーポン」「ママ向け無料プレゼント速報」「Amazonギフト券500円分」が不定期で届きます(フォロワー限定)
\お得情報をうけとる/
【結論】ひっくり返らないお皿は100均セリアで買える!
実際にセリアへ行ってみると、ひっくり返らないお皿がたくさん売っていました。
プラスチックのお皿の底面に吸盤の形をしたシリコンが付いています。
この吸盤がすべり止めになるため、ずれたりひっくり返ったりしづらい構造になっているのです。
セリアのひっくり返らないお皿を実際に使用している方からは、使いやすいという声が多く上がっていますよ。
デザインは定期的に変わるようですが、ディズニーキャラクターのものが豊富に置かれている印象です。
お皿の形状も、お茶碗やプレート、取っ手付きなど種類が多く、料理によって使い分けができるのが嬉しいポイントです。
電子レンジ対応可なのもいいですね◎
我が家でも実際に使っていますが、滑り止めがちゃんと機能してくれて本当に役立っています✨
セリアのひっくり返らないお皿の口コミ
セリアのひっくり返らないお皿の口コミをまとめました。
お皿の底に滑り止めがついていることや、子供が喜ぶ絵柄が人気のポイントのようです。
離乳食の時期は目の前にある食べ物や道具で遊んでしまいます。
そのため、ご飯が散らばったり食器が床に落ちてしまったりして後片づけが大変です。
ひっくり返らないお皿は、離乳食の負担を減らせるアイテムとして人気があるんですね。
セリア以外のお店でもひっくり返らないお皿は買える?
家の近くにセリアがない場合でも、下のお店で比較的低価格で吸盤付きのお皿が買えます。
- ダイソー
- スリーコインズ
- キャンドゥ
それぞれのお店で販売している商品を紹介していきますね。
ダイソー
ダイソーでは、机にくっつくマットプレートとボウルが販売されています。
シリコーンランチマットプレート(ピンク、イエロー)
シリコーンボウル(ピンク、イエロー)
マットプレートとボウルの詳細は下の通りです。
シリコーンランチマットプレート | シリコーンボウル | |
---|---|---|
サイズ | 幅27.8cm ×高さ 2.2cm × 奥行21.8cm | 幅17.2cm ×高さ 5.4cm × 奥行13.6cm |
耐冷・耐熱温度 | -30℃~230℃ | -30℃~230℃ |
価格(税込) | 440円 | 330円 |
100円ではありませんが、他の商品と比べるととてもお手頃な価格です。
さらに電子レンジや食洗機にも対応しているため、温めやお手入れがとても簡単になりますね。
スリーコインズ(3COINS)
スリーコインズでは、2種類のシリコーンプレートが販売されています。
【Yummy!】シリコーンプレート(マット付き)
【Yummy!】シリコーンプレート単体
シリコーンプレートの詳細は下の通りです。
マット付きプレート | プレートのみ | |
---|---|---|
サイズ | 幅26.8cm×高さ2.7cm×奥行18.3cm | 直径19.7×高さ3.5cm |
耐冷・耐熱温度 | -30℃~230℃ | -30℃~230℃ |
価格(税込) | 550円 | 550円 |
プレートの内面は滑らかになっているため、手づかみやスプーンでご飯が簡単にすくえます。
また、すべてシリコンで作られているため、電子レンジや冷凍庫、食洗機に入れても壊れません。
キャンドゥ
キャンドゥでも離乳食用食器の取り扱いがあります。
吸盤付ベビープレート
ベビープレートの詳細は下の通りです。
ベビープレート | |
---|---|
サイズ | 直径13.4×高さ4.1cm |
耐冷・耐熱温度 | -20~80℃ |
価格(税込) | 110円 |
軽くて丈夫な食器が100円で購入できるのは、コスパが良いですよね。
食器の底にシリコンのすべり止めが付いているため倒れにくくなっています。
ただし食洗機の使用や電子レンジでの温めは出来ないため、使い方には注意してください。
離乳食用の食器を選ぶときのポイント
ひっくり返らない以外の要素として、離乳食用の食器を選ぶときのポイントは5つあります。
- 衝撃に強い食器
- 電子レンジや食洗機に対応している食器
- 汚れが落ちやすい食器
- 用途に合う形状の食器
- 使いやすい素材の食器
食器の耐久性や洗いやすさ、食事メニューに合う形状の食器を購入すると失敗しません。
①衝撃に強い食器を選ぶ
離乳食を食べる時期の赤ちゃんは目の前の物に興味をもちやすく、食事中にお皿を触ったり動かしたりします。
また、赤ちゃんは力加減が上手く調整できないため、強い力で叩いたり投げたりしますよね。
陶器やガラス製の食器は強い力を受けると割れやすいため、離乳食用の食器には向いていません。
食器を長く使いたい方は、衝撃に強い木製やプラスチック製の食器を選びましょう。
②電子レンジや食洗機に対応している食器を選ぶ
赤ちゃんがぐずってしまったりお昼寝のタイミングがずれてしまったりすると、離乳食を作ってから時間が経ってしまいご飯が冷めてしまいますよね。
食器が電子レンジに対応していれば、冷めてしまった離乳食がすぐに温められます。
また、冷凍した離乳食やレトルトの離乳食の温めにも使えるため、ご飯の準備がラクになりますよ。
さらに、普段から食洗機を使用している方は、食洗機に対応している食器を選ぶのがおすすめです。
手洗いする時間を短縮できるため、他の家事をする時間や子供と遊ぶ時間が作れます。
③汚れが落ちやすい食器を選ぶ
汚れが残っていると衛生上よくないため、洗いやすい食器を選びましょう。
見た目が可愛い星やハート型、動物の形をしたお皿もありますが、角がせまくなっているため汚れが落ちにくいです。
洗いやすさを重視したい方は丸や四角型のシンプルな形状がおすすめですよ。
④用途に合う食器の形状を選ぶ
食器は器タイプとプレートタイプがあり、それぞれ特徴・メリットがあります。
汁物や固形物で分けると使いやすいですよ。
離乳食の時期によっても使う食器が変わるため、あらかじめ器とプレートがセットになっている商品を購入しておくと買い足さずに済みますよ。
⑤使いやすい素材を選ぶ
離乳食用のお皿で使われている主な素材は4つあり、それぞれにメリットとデメリットがあります。
素材 | 特徴 |
---|---|
シリコン製 | 〇ゴム素材の食器 〇温めや冷凍にも対応している 〇テーブルと密着するため、食器を固定できる ×頑固な汚れが落ちにくい |
プラスチック製 | 〇子供でも簡単に持てるほど軽い 〇落としたりひっくり返したりしても割れない ×ニオイや汚れや付きやすい |
木製 | 〇熱が伝わりにくいため、温かい食べ物を入れても食器が熱くならない 〇軽くて丈夫 〇オシャレな商品が多い ×しっかり乾燥しないとカビが発生する |
陶器・磁器製 | 〇ニオイや汚れがキレイに落ちる 〇温かい食べ物が冷めにくい ×重くて割れやすい |
素材によって割れやすさや重さ、洗いやすさが違っています。
1つの素材だけに絞るのもいいですが、食事のメニューや子供の成長にあわせて食器の素材を使い分けるのもアリですね。
ひっくり返らないお皿はシリコン製がおすすめ
離乳食用の食器は4つの素材がありますが、絶対にお皿をひっくり返されたくない方はシリコン製の食器がおすすめです。
シリコン製は机と密着させられるため、食べ遊びが激しい時期でもお皿をひっくり返される心配がありません。
特にプレートのお皿とマットが一体化している商品は、机が汚れにくく後片づけが簡単になるため、たくさんの方が利用しています。
ほかにも、食器の底だけがシリコン製の吸盤になっている商品もありますよ。
ネットで買える離乳食用の食器おすすめランキング5選
離乳食用の食器はネットショップでも気軽に購入できます。
今回紹介するおすすめの食器は下の5つです。
- Linour 吸盤付き竹製プレート(Oval)
- ezpz(イージーピージー) ミニマット
- Mamimami Home 吸盤つきベビー食器
- Tots&Togs シリコンプレート
- Pigan Aliya Plate set
子供のお世話でなかなか買い物に出かけられない方や、近くにお店がない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
① Linour:吸盤付き竹製プレート(Oval)
Linour(リノワ)の吸盤付き竹製プレートは、竹製のお皿の下に吸盤が付いている商品です。
吸盤と机がしっかりと密着し、手づかみ食べや食べ遊びでお皿がひっくり返る心配がありません。
お皿と吸盤は簡単に取り外しができるため、お皿だけ使うことも可能です。
サイズは縦19cm、横22cmで、たくさん食べる子でも1皿で満足できる大きさです。
ただし、お皿は天然の竹を使用しているため、湿気でカビが発生することがあります。
その場合は、定価より30%OFF(※)で再度購入が可能です。お財布にやさしい制度が設けられているのは嬉しいですね。
※購入より1年以内に再購入した方のみ
②ezpz:ミニマット
ezpz(イージーピージー)のミニマットはお皿とマットが一体型になっているシリコン製の食器です。
机とマットをくっつけられるため、食器をしっかりと固定できますよ。
スプーンやフォークの練習をしても食器がズレたりひっくり返ることはありません。
お皿の形状は、盛り付けのしやすさと食べ物のつかみやすさを考慮したシンプルなデザインが特徴です。
また仕切りごとに分量が明記されているため、食べ物の量を調整したいときに便利ですね。
シリコン製は食洗機や電子レンジが使用可能で、準備や後片付けがラクになります。
汚れが付きにくい素材のため、ニオイや色移りの心配もありません。
食器は毎日使うものなので、シンプルで使いやすいデザインがいいですよね。
③Mamimami Home:吸盤付きベビー食器
Mamimami Homeの吸盤つきベビー食器は、シリコンでつくられた吸盤付きの食器です。
吸着力が強い吸盤を採用しているため、器が倒れたりひっくり返ったりしません。
器の中は深くなっており、スープや味噌汁がこぼれにくいキャッチャーも付いています。
吸盤つきベビー食器を使えば、まだスプーンが上手く使えない時期でも、机や床を汚さずに食べられますよ。
また、汚れや雑菌はゆで消毒や食器用洗剤でこするだけで簡単に落ちます。
清潔に食器を使いたい人にピッタリの商品ですね。
④Tots&Togs:シリコンプレート
Tots&Togs(トッツ&トグス)のシリコンプレートは、仕切りが付いている吸着式のプレートです。
お皿と机をくっつける吸盤は、タブで簡単に取り外せます。
シリコン製のマットと組み合わせれば、さらに食器が動かしづらくなりますよ。
プレート本体は-40℃〜200℃まで対応しているため、プレートにおかずを入れて冷凍したり電子レンジで温めたりすることが可能です。
作り置きをする時や冷めてしまったご飯を温める時に便利ですね。
⑤Pigan Aliya:Plate set(プレートセット)
Pigan Aliya(ピーガンアリヤ)のPlate setは、可愛いぞうさんの形をしたシリコンプレートです。
プレートの下には直径14cmの大きな吸盤があり、お皿をしっかりと固定します。
お皿をひっくり返されるストレスを減らしたい方や可愛いプレートを探している方におすすめです。
付属品としてフタが付いてくるため、保存容器としても使えますよ。
またシリコン素材を使用しているため、温めや冷凍、食洗機に対応しています。
わざわざ別のお皿に移さずに調理や保存、お手入れができるのは助かりますね。
【番外編】ひっくり返らないお皿を自分で作る方法
ひっくり返らないお皿はたくさんのお店で販売されていますが、実は両面吸盤を使えば自分でも作れます。
作り方は、お皿の底に両面吸盤をくっつけるだけです。
しっかりと密着させるコツは下の3つです。
- 底が平らなお皿を使う
- 吸盤がたくさんついているタイプまたは大きい吸盤を使う
- お皿と吸盤をくっつける時はギュッと押す
実際に自分でひっくり返らないお皿を作っている方からは「お皿を落とされなくなった!」と喜びの声が挙がっています。
両面吸盤は100円ショップやホームセンター、ネットショップから購入できますよ。
買い物に行く手間をはぶきたい方はネットショップが一番良いですが、送料がかかってしまう点だけ注意してください。
コスパ良く作りたい方は、100円ショップで両面吸盤を購入するのがおすすめです。
ひっくり返らないお皿は100均セリアで買える?まとめ
今回は、セリアのひっくり返らないお皿についてを中心に以下の4つについて解説しました。
- ひっくり返らないお皿はセリアで買える?
- セリア以外のお店でもひっくり返らないお皿は売ってる?
- 離乳食用の食器を選ぶポイントはある?
- おすすめの離乳食用の食器は?
セリアやダイソー、スリーコインズなどの100円ショップをはじめ、さまざまなお店でひっくり返らないお皿が販売されています。
食器を選ぶときは、食器の耐久性や洗いやすさ、温めや冷凍に対応しているのかを確認すると失敗しません。
100円から購入できるので、離乳食の負担を減らしたい方はぜひ、ひっくり返らないお皿を使ってみてくださいね。
離乳食用アイテムとして人気の高いドードルのスプーン・フォークの口コミ調査記事はこちら!
今なら「ファミリアコラボのベビーバスタオル」が応募者全員もらえます✨簡単応募だけなので、絶対もらっておいた方がいいアイテムです!詳しくは「こどもちゃれんじベビー無料プレゼント」の記事で解説しています。
申し込みはたった1分で簡単ですよ
↓ おむつ激安クーポン、ママ向け無料プレゼント、Amazonギフト券500円分が定期で届きます(フォロワー限定)
\お得情報をうけとる/
↓ 「おむつ激安クーポン」「ママ向け無料プレゼント速報」「Amazonギフト券500円分」が不定期で届きます(フォロワー限定)
\お得情報をうけとる/