- ネピアゲンキ(Genki!)のオムツの特徴は?
- ネピアゲンキ(Genki!)のオムツの悪い口コミ・評判は?
- ネピアゲンキ(Genki!)のオムツの良い口コミ・評判は?
- 「プレミアム」と何が違うの?
アンパンマンのデザインでお馴染みのネピアのおむつゲンキ(Genki!)。
『ゲンキのおむつを買って使ってみたいけど、吸水性や使用感ってどうなんだろう・・・?』
このように、ゲンキのおむつを買う前に実際の評判や口コミが気になる方は多いはず。
そこで、この記事ではネピアのおむつゲンキを使っている方のリアルな口コミを徹底調査しました!
良い口コミも悪い口コミもまとめているので、ぜひ買う前の参考にしてみて下さいね!
- 素材がやわらかい
- 価格が安い
- アンパンマンのデザインが可愛い
- ギャザーが若干弱い
- サイドが破きにくい
- 吸水性がやや弱い
関連記事 おむつ試供品はどこでもらえる?
関連記事 おむつサイズ比較まとめ
関連記事 おむつポーチ無料プレゼント
ネピアゲンキ(Genki!)のオムツの特徴は?
まずは、ネピアのおむつゲンキの特徴を下記にまとめました。
- 極うすで快適
- 弱酸性キープシート採用
- おむつ全体が通過性素材
- ネピア品質の厳選素材でやわらかい
- アンパンマンの可愛いデザイン
では、順番に解説しますね。
極うすで快適
ゲンキは、おむつの厚さが薄くて赤ちゃんが快適に過ごすことができます。
2023年4月〜ゲンキのおむつがリニューアルされ、従来よりもさらに極うすになりました。
改良前のおむつと比べると、厚さが約25%減り(自社測定による従来品比“パンツタイプ4サイズの平均値”)、赤ちゃんがより動きやすくストレスフリーに✨
オムツが薄くなったからといって吸水力が下がったわけではなく、従来とほとんど同じ吸収力を保ったまま厚さが薄くなったイメージです。
おむつが分厚くてゴワゴワしていると、赤ちゃんも動きにくく不快感を与えてしまうので、厚さが極うすなのはとても助かりますよね。
弱酸性キープシート採用
ゲンキのおむつは、おしりに触れるシート部分に「弱酸性キープシート」を採用しています。
頻繁におむつを変えてあげるとおむつかぶれも防ぐことができますが、なかなか小まめに変えることが難しい場面もありますよね。
すると、おしっこやうんちがおむつの中でアルカリ性に変わっていき、赤ちゃんに刺激を与えておむつかぶれを引き起こしてしまうのです。
しかし、ゲンキのおむつは弱酸性キープシートを使用しているため、おしっこをした後も赤ちゃんの素肌と同じ弱酸性を保ってくれます。
弱酸性をキープしてくれることで、赤ちゃんの肌への刺激を減らし、肌荒れ防止に✨
おむつ全体が通気性素材
ゲンキは、おむつ全体が通気性素材でできており、湿気がこもらないように作られています。
通気性が悪いおむつは、おしっこをした後に湿気がこもってしまい、赤ちゃんのおしりが赤くかぶれてしまう原因に・・・。
このような赤ちゃんのおむつかぶれを防ぐためには、通気性の良さはおむつを選ぶ上でも大事なポイントとなるでしょう。
上記のように、ゲンキのおむつはおしりの部分だけではなく、ウエスト部分にも通気性の良さへのこだわりがあります。
赤ちゃんは、おしっこの回数も多かったり、たくさん動くため汗もかきやすく、おむつの中がムレやすくなりますよね。
ゲンキのおむつは、このようなおむつのムレを防ぎ、全体の通気性が良くなるように作られています。
ネピア品質の厳選素材でやわらかい
ネピアといえば“鼻セレブ”のティッシュが有名ですが、ネピア品質は、肌触りが良くやわらかい特徴があります。
お腹周りも足回りもやわらかいため、赤ちゃんへの負担も軽減されストレスフリーに。
おむつの品質が悪くかたい素材は、赤ちゃんの肌がこすれた時にかゆみを伴ったり、肌トラブルを引き起こす原因にもなります。
肌に敏感な赤ちゃんは、少しの刺激で肌荒れを引き起こしてしまいます。肌トラブルを防ぐためにも、やわらかくやさしい品質のものを選ぶといいでしょう。
アンパンマンの可愛いデザイン
ゲンキのおむつといえば、アンパンマンのデザインが印象的ですよね。
アンパンマンは、子供に大人気なキャラクターなので中にはデザインを目的にゲンキを使う方もいるでしょう。
ゲンキのテープタイプのデザイン
ゲンキのテープタイプには4種類のデザインがあり、1袋に1柄ずつ入っています。
ゲンキのパンツタイプMサイズのデザイン
ゲンキのパンツタイプLサイズのデザイン
ゲンキのパンツタイプBIGサイズのデザイン
ゲンキのパンツタイプBIGより大きいサイズのデザイン
サイズごとにアンパンマンのデザインも異なり種類も豊富なため、開けてからどんなデザインが入っているか楽しみにもなりますね✨
私の息子もアンパンマンのデザインはかなり気に入っていて、アンパンマンのデザインのお陰でお風呂上りにスムーズにおむつを履いてくれています!
成長して少し大きくなるとアンパンマンのデザインが気に入って、オムツ替え時のイヤイヤもなくなることもありますよ!
ネピアゲンキ(Genki!)のオムツの悪い口コミや評判は?
実際に、ゲンキのおむつを使ったことのある先輩ママの悪い口コミや評判を下記にまとめました。
- 悪い口コミ①ギャザーが弱く、ウンチ漏れする
- 悪い口コミ②サイドが破きにくい
- 悪い口コミ③吸水性がイマイチ・・・
購入する前に、悪い口コミをしっかり押さえておきましょう。
悪い口コミ①ギャザーが弱く、うんち漏れする
このように、ゲンキおむつの口コミを調べると「ギャザーが弱いのか、うんち漏れした・・・」「股上が浅くて、うんち漏れた」などの声が上がりました。
しかし、一方では「ギャザーがきついため、跡がつく」と言った声も。
ギャザーの締め付けが弱い場合、もしかするとサイズが合っていない可能性もあるかもしれません。
他のメーカーと比べると、ゲンキがやや大きめのサイズということもあり、サイズ選びは慎重に行う必要があるでしょう。
悪い口コミ②サイドが破きにくい
このように、ゲンキのおむつの悪い口コミの中には「サイドが破きにくい・・・」と言った声がありました。
おむつ替えをする時、サイドの破きやすさは重要なポイントの一つ。
特にうんちを変える時は、なるべく早くおむつ替えを終わらせたいですが、サイドが破きにくいと時間がかかってしまうため、その度におむつ替えがストレスに・・・。
おむつのメーカーによってサイドの破きやすさもそれぞれ違うので、現在使っているものが簡単に破けるものであれば、ゲンキのおむつはやや破きにくくストレスに感じるかもしれません。
悪い口コミ③吸水性がイマイチ・・・
このように、ゲンキの口コミの中には「吸水性がイマイチ・・・」「他のメーカーより漏れやすいかも」といった声がありました。
そのため、長時間のお出かけや夜の寝ている間のオムツに利用する場合、おむつ替えの時間が空いてしまい、漏れてしまうことがあるかもしれません。
外出先で漏れてしまうと、一から服を着替えさせたりしなければならないため、なかなか大変ですよね・・・。
ただ、頻繁におむつを変えられる状況においては、ゲンキのおむつでも漏れる心配は少ないでしょう。
ネピアゲンキ(Genki!)のオムツの良い口コミや評判は?
続いて、実際にゲンキのおむつを利用した先輩ママの良い口コミや評判を下記にまとめました。
- 良い口コミ①素材がやわらかい
- 良い口コミ②値段が安い
- 良い口コミ③アンパンマンのデザインを喜んでくれる
- 良い口コミ④お尻がかぶれない
ゲンキのおむつが選ばれる理由を、順番にご紹介します。
良い口コミ①素材がやわらかい
ゲンキの良い口コミの中には、「素材が柔らかい!」といった声がたくさんありました。
おむつが硬いと、肌が敏感な赤ちゃんには刺激を与えてしまい肌トラブルの原因にもなり得ます。
ですが、ネピアの品質の良さからゲンキのおむつは素材が柔らかいため、おむつによる赤ちゃんの肌のこすれが軽減されます。
赤ちゃんの肌はとてもデリケート。そのため、肌を傷つけないためにもおむつの素材の柔らかさは嬉しいメリットのひとつになりますね!
良い口コミ②値段が安い
このように、ゲンキの良い口コミを見ると、「かぶれも漏れもなくて、安いからゲンキを使っている」「マミーポコに次いで安い!」といった声がありました。
おむつは、1日に何回も消費するためできるだけ安いものを買いたい!という方は多いはず。
安いおむつとして代表的なのが「マミーポコ」ですが、マミーポコの次に安いと言われるのがゲンキのおむつです(セールなどによっては他のメーカーが安い場合もあり)。
おむつかぶれもなく赤ちゃんの肌に合うならば、品質の柔らかいゲンキのおむつは安くておすすめです。
良い口コミ③アンパンマンのデザインで喜んでくれる
ゲンキの良い口コミの中には、「アンパンマンの柄の種類がたくさんあって楽しい」「アンパンマンの柄に子供が大喜び!」などの声がありました。
さきほどの、特徴でご紹介した通りゲンキのおむつには、たくさんのアンパンマンの柄のデザインがあります。
袋ごとに入っているデザインが違うので、開けるときのママの楽しみにもなったり、子供が少し大きくなるとアンパンマンの柄をとても喜んでくれます。
おむつ替えを嫌がる時期もあるので、そんな時にアンパンマンのデザインだと喜んで変えてくれるなんてこともありますよ〜!
良い口コミ④お尻がかぶれない
ゲンキの良い口コミの中には、「おむつ替えを嫌がってた息子がアンパンマンの柄で喜んで変えてくれるし、お尻もかぶれない!」「漏れなし、かぶれなし!」と言った声が上がりました。
おむつの悩みの一つに、赤ちゃんのお尻かぶれが挙げられますが、ゲンキのおむつはお尻がかぶれないという口コミが多い結果に。
お尻かぶれしないという理由は、ゲンキのおむつの特徴にある弱酸性キープシートを採用していることが、効果として表れているのかもしれません。
おむつによるお尻かぶれは、赤ちゃんのお尻が赤くなりヒリヒリ痛くて可哀想ですよね・・・。お尻かぶれを避けたい方は、一度ゲンキのおむつを試してみてくださいね!
「ネピアやさしいプレミアムGenki」と何が違うの?
ネピアのおむつは、以前は「ネピアやさしいプレミアムGenki!」でしたが、2023年4月〜リニューアルされ「ネピアやさしいGenki!」に変わりました。
一体何が変わったのでしょうか?
ストレスフリーに特化!
ネピアのゲンキのおむつは、おむつに関わる以下の3つのストレスフリーに特化しています。
- 赤ちゃんの肌ストレスフリー
- 赤ちゃんの動きのストレスフリー
- ママパパのおむつ変えのストレスフリー
2023年4月からのリニューアルで、「極うす吸収体」が加わりさらにストレスフリーに特化されました。
従来品よりおむつが25%薄くなり、活動的な赤ちゃんが動きやすくて心地良さがアップしています。
さらに、おむつの厚さが薄くなったことで、パッケージの厚さも減ったため、ママパパの買い物の快適さも改良されています。
リニューアル前のゲンキのおむつが厚くてネックだった・・・という方は、快適さが実感できるかもしれません。
テープタイプが登場!
今までのネピアのゲンキのおむつは、パンツタイプのみ販売されていましたが、リニューアルに伴いテープタイプが新登場しました。
テープタイプのサイズ展開は、「新生児用」「Sサイズ」「Mサイズ」になります。
今までのゲンキのおむつは、パンツタイプの取扱いのみだったので、新生児から利用できるテープタイプが増えたのは嬉しいポイントですよね。
テープタイプ又は新生児用、Sサイズがないため今までゲンキを利用しなかった!という方も、リニューアルされた「ネピアやさしいGenki!」ならテープタイプが追加されているので、ぜひ使用してみてくださいね✨
ネピアゲンキ(Genki!)のオムツのサイズ、枚数、価格は?
ネピアのゲンキのおむつのサイズ、枚数、価格を、テープタイプとパンツタイプに分けて下記の表にまとめました。
ゲンキのテープタイプ
新生児用 | Sサイズ | Mサイズ | |
---|---|---|---|
適用体重 | お誕生〜5㎏ | 4〜8㎏ | 6〜11㎏ |
枚数 | 76枚 | 70枚 | 56枚 |
価格(税込) | 1,680円 (22円/枚) | 1,680円 (24枚/枚) | 1,680円 (30円/枚) |
ゲンキのパンツタイプ
Mサイズ | Lサイズ | Bigサイズ | Bigより大きいサイズ | |
---|---|---|---|---|
適用体重 | 6〜12㎏ | 9〜14㎏ | 12〜22㎏ | 13〜28㎏ |
枚数 | 52枚 | 44枚 | 38枚 | 26枚 |
価格(税込) | 1,580円 (30円/枚) | 1,580円 (35円/枚) | 1,580円 (41円/枚) | 1,580円 (60円/枚) |
やはり、サイズが大きいほど1袋あたりの枚数も減ってしまうため、1枚あたりの価格は高くなることがわかります。
しかし、テープタイプが増えてサイズ展開が増えたことで、利用できる幅も広がったことは大きなメリットですね!
ネピアゲンキ(Genki!)のオムツがおすすめな人とおすすめしない人の特徴は?
ネピアのゲンキおむつが、おすすめな人とおすすめしない人の特徴をまとめました。
どちらに当てはまるか、参考にしてみてくださいね!
おすすめしない人の特徴
ゲンキのおむつをあまりおすすめしない人の特徴は下記のとおりです。
- 外出先や夜寝ている間など、おむつ替えの間隔があくときも利用したい
- 手の力が弱く、おむつのサイドは破きやすい方がいい
- うんち漏れをよくする
ただ、上記に当てはまる人の中でも、実際に使ってみると気にならなかった!と感じる方もいます。
そのため、おすすめしないといっても個人差があるので、一度試してみることをおすすめします。
おすすめな人の特徴
先程とは反対に、ゲンキのおむつがおすすめな人の特徴は下記のとおりです。
- とにかくアンパンマンが好き!
- 柔らかい素材のものを使いたい
- おむつかぶれを防ぎたい
- 価格はできるだけ安いものを使いたい
アンパンマンが好きな子供は、ゲンキのおむつをとても喜んで履いてくれます。
さらに、ネピア品質で全体的にとても柔らかく、おむつかぶれしにくいという口コミも多いので、現在使っているオムツが合わないな・・・と感じるようであれば、ゲンキのおむつをぜひ試してみてくださいね!
ネピアゲンキのおむつを買うならネットがおすすめ!
ネピアのおむつは、西松屋やトイザらスなどの実店舗、Amazonや楽天市場などのネットから購入できます。
実店舗でもセールになっていると安く購入することはできますが、ネットならいつでもまとめて買うとお得に買うことができるのでオススメですよ。
さらに、ネットで買うとポイントも貯まったり、お店に行かなくても家まで届けてくれるので、子育てママにとってはとても助かります。
ネピアゲンキのおむつ(Genki!)の口コミや評判は?まとめ
この記事では、ネピアのおむつゲンキについて下記の内容で徹底解説しました。
- ネピアゲンキ(Genki!)のオムツの特徴は?
- ネピアゲンキ(Genki!)のオムツの悪い口コミ、評判は?
- ネピアゲンキ(Genki!)のオムツの良い口コミ、評判は?
- 「プレミアム」と何が違うの?
おむつは、1袋買ってしまうと合わなかった場合無駄になってしまうため、できるだけ買う前に特徴を知っておきたいものですよね。
この記事で、ゲンキのおむつの特徴やどのような口コミがあるのかがお分かり頂けたでしょうか。
この記事が、ネピアゲンキのおむつを買う前に口コミを知りたい!という方の参考になれば嬉しいです!