- サイベックスを安く買う方法3選
- サイベックスの購入方法
- サイベックスが人気な理由
- サイベックスのよくある質問
最近、利用者が増えてきている人気のベビーカー「cybex(サイベックス)」は、他のベビーカーよりも値段は高めなので購入に踏み切れないという方も多いでしょう。
本記事では、サイベックスのベビーカーを安く買う方法を紹介します。

サイベックスが人気な理由もあわせて解説していくので、購入を検討している方はぜひ最後までご覧ください。
関連記事 サイベックスミオスは後悔する?
関連記事 サイベックスメリオは後悔する?
妊婦・ママ限定の無料キャンペーンがたくさんあるのをご存知ですか?例えば、以下のベビーグッズは全て、簡単応募だけで無料でもらえます♪
実際に私がもらったプレゼント
(これでも一部です)


サイベックスを安く買う方法3選


早速、サイベックスを安く買う方法を3つ紹介します。
- ポイント還元率が高いサイトを狙う
- アウトレット商品やフリマで安く手に入れる
- 短期間の利用はレンタルがおすすめ



できるだけ安くサイベックスを手に入れたい方は、ぜひチェックしてみてください!
①ポイント還元率が高いサイトを狙う
サイベックスを安く買うには、ポイント還元率が高いサイトを狙いましょう。
おすすめのサイトは、「ダッドウェイ」です。


ダッドウェイはポイント還元率が高いうえに、旧モデルを格安で購入できるので、新しいモデルにこだわらない方に向いています。
2023年6月現在は、新規会員登録&LINE連携で500ポイントもらえるキャンペーンも実施中。
サイベックスの他にもergobabyやストッケ(STOKKE)など、さまざまな子育てに便利なグッズを販売しています。



セールを狙えばさらに安く手に入る可能性もあるので、ぜひチェックしてみることをおすすめします。
②アウトレット商品やフリマで安く手に入れる
つぎに、アウトレット商品やフリマで安く手に入れる方法もあります。
フリマサイトでは直接値下げ交渉ができるので、うまくいけばお得にゲットできる可能性が高いです。
実際にメルカリでサイベックスの出品一覧を調べたところ、いくつか販売されているのを見つけました。


ただし、フリマサイトで出品されている商品は既に誰かが使ったものなので、中古品に抵抗がある方には向いていません。
また、安いものはすぐに購入されてしまうので、こまめにフリマサイトをチェックできる方にはおすすめの方法です。
③短期間の利用はレンタルがおすすめ
短期間での利用や、値下げされても予算的に厳しいという方は、レンタルがおすすめです。
ベビーカーは子どもによって異なりますが、使う期間は短い傾向があります。
また、高いベビーカーをせっかく用意しても子どもが乗りたがらないことも。
買ったあとに後悔したくないなら、レンタルしてみてから購入を決めてもよいでしょう。
レンタルサービスは、主に以下のサイトがあります。
【サイベックスをレンタルできるサイト】
- モノカリ・・・1か月9,800円(税込)〜
- AQレント・・・1か月8,430円(税込)〜
1か月8,000〜10,000円(税込)でレンタルができますが、長期間のレンタルになると数万円かかります。



購入するのとほぼ変わらないくらいに長期間の利用をする場合は、お得に購入する方法がおすすめです。
サイベックスの購入方法
サイベックスは、通販サイトまたは店舗で購入可能です。
どちらも多くの店舗でサイベックスを取り扱っており、トイザらスやアカチャンホンポでも購入できます。



ここでは、サイベックスの購入方法を詳しく解説します。
通販サイトで購入する
サイベックスは、多くの通販サイトで購入が可能です。
【サイベックスを取り扱っている通販サイト】
- 公式オンラインストア
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- トイザらス
など
実店舗と違って、通販サイトの場合はお店を周る必要がないのが魅力。
また、複数の通販サイトを比較して、最安値で購入することもできます。
セールやキャンペーンを開催している通販サイトを狙えば、さらにお得に購入できるチャンスです。
たとえば、楽天市場では楽天スーパーセールや楽天スーパーDEALなどのセールを開催することがあります。
ただし、サイトによってはベビーカーがセールの対象外の場合も。



タイミングが合えばお得に購入できる可能性が高いので、よく使う通販サイトや大手通販サイトをチェックしましょう。


アカチャンホンポで購入できる
サイベックスは、アカチャンホンポで購入可能です。
ただし、店舗によっては在庫がない場合もあるので、事前に店舗に在庫確認をしておきましょう。
セール時期を狙えば、お得に購入できますし、よく利用する方ならポイントも貯められるメリットがあります。
お買上げ金額200円(税抜き)につき1ポイントが貯まり、ポイント還元率は0.5%です。
サイベックスを購入するなら、セール時期やポイントが多くもらえる日にあわせるのがおすすめ。


- 8のつく日・・・当日10:00より翌日9:59までポイント5倍
- 3のつく日・・・当日10:00より翌日9:59までポイント10倍
毎月3と8のつく日はポイント倍率が5〜10倍もアップします!
ほとんどの商品がポイントアップの対象なため、普段からアカチャンホンポを利用する方や実店舗で購入したい方におすすめです。
サイベックスが人気な理由
欧米でも高評価のドイツ生まれのブランド「CYBEX(サイベックス)」は、おしゃれなママたちが利用しているのをよく見かけます。
サイベックスのなかでも特に人気を誇るのがベビーカーですが、優れた安全性・デザイン・機能性が充実している点が人気な理由。
さまざまなタイプが販売されており、人気な3タイプは「ミオス・リベル・メリオ」です。
タイプ | ![]() ![]() ミオス | ![]() ![]() リベル | ![]() ![]() メリオ |
参考年齢 | 生後1か月〜4歳頃 | 生後6か月〜4歳頃 | 生後1か月〜3歳頃 |
適応体重 | 〜22kg | 〜22kg | 〜15kg |
製品サイズ | W500×D850-1110×H980-1080mm | W520×D710×H1020mm | W490×D820-910×H965-1070mm |
製品重量 | 10.2kg | 5.9kg(キャノピー除く) | 5.8kg(付属品除く) |
特徴 | ・軽量で扱いやすい ・日本の気候や生活環境にぴったり | ・新生児から4歳児まで長く使える ・サイベックス史上最小サイズ ・飛行機内への持ち込み可能 | ・持って軽い、押して軽い、ずっと軽いの「3カル」 ・5.8kgの軽さで持ち運びしやすい ・押しやすさにもこだわっている |



サイベックスは、軽量で機能性が良い点だけではなく、使い勝手のよさも好評。
芸能人やモデルの方も愛用している方は多数います。
おしゃれを楽しみながらベビーカーを使用できるので、おしゃれママさんが愛用するのも納得です。
生後1か月から使えるタイプや、とにかく軽くて長時間の散歩も負担が少ないタイプなど、ライフスタイルに合わせて選択できるのも人気な理由でしょう。
また、車移動が多いママには「トラベルシステム」がおすすめです。
子どもが寝てしまっても、ベビーシートに乗せたまま車やベビーカー、室内への移動ができます。
サイベックスはカップホルダーや紫外線をカットしてくれるパラソルなどのオプションも豊富なので、さらに自分の好みにカスタマイズできる点も魅力。



生活スタイルにあわせられる点や機能性・使い勝手の良さから、多くのママに人気があるようです。
サイベックスについてよくある質問
ここでは、サイベックスについてよくある質問を紹介します。
- 保証期間はどれくらい?
- ギフト配送はできる?
- 付属のパーツが紛失した場合はどうしたらいい?



気になる質問がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 保証期間はどれくらい?
-
保証期間は以下のとおりです。
- ストローラー:保証期間2年
- カーシート:保証期間3年
- レモチェア:保証期間2年
取扱説明書の裏面が保証書になっているため、大切に保管しておきましょう。
- ギフト配送はできる?
-
ギフト配送には対応していません。
- 付属のパーツが紛失した場合はどうしたらいい?
-
付属品は実店舗・オンラインストアでは販売していません。
カスタマーサービスで対応しているため、自身で直接問い合わせをする必要があります。
サイベックスを安く買う方法まとめ
この記事では、サイベックスを安く買う方法について解説しました。
【サイベックスを安く買う方法】
- ポイント還元率が高いサイトを狙う
- アウトレット商品やフリマで安く手に入れる
- 短期間の利用ならレンタルがおすすめ
できるだけ安くサイベックスを手に入れたい方は、販売サイトのセールやポイント還元率が高い時期を狙うのがおすすめです。
実店舗で購入したい方は、アカチャンホンポをチェックしてみてください。
ポイント倍率が高い日を狙えば、お得にゲットできる可能性が高いです。



サイベックスは機能性や使い勝手の良さなど魅力的な要素が多いので、購入を検討している方はぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。
妊婦・ママ限定の無料キャンペーンがたくさんあるのをご存知ですか?例えば、以下のベビーグッズは全て、簡単応募だけで無料でもらえます♪
実際に私がもらったプレゼント
(これでも一部です)

