【2024年2月】1分でできる!妊婦・ママ向け無料キャンペーンはこちら!全員もらえるオムツなど≫

妊娠中・育休中に旦那の給料だけで生活できないと思う方必見!生活費が足りない対策6選!【節約×副業収入】

  • 育休に入るけど旦那の給料が安くて不安
  • 旦那の給料だけで生活できない…
  • 妊娠中・育休中の節約術を知りたい
  • 妊娠中・育休中に副収入を作る方法を知りたい

本記事では上記のような不安にお答えします。

先輩ママ30人にアンケートを取って、同じような不安を抱えているママがどれくらいいるかを調査しました。

また、旦那の給料事情に不安を抱えている人向けに筆者の「おすすめの対策6選」を解説します。

編集長

ハンドメイド好きな方は、おすすめハンドメイド17選もぜひご覧ください✨

【2024年2月】妊婦ママ無料プレゼント情報

妊婦・ママ限定の無料キャンペーンがたくさんあるのをご存知ですか?例えば、以下のベビーグッズは全て、簡単応募だけで無料でもらえます♪


実際に私がもらったプレゼント
(これでも一部です)

私がもらった妊婦プレママ無料プレゼント

妊婦プレママ無料プレゼントまとめ

↓ おむつ激安クーポン、ママ向け無料プレゼント、Amazonギフト券500円分が定期で届きます(フォロワー限定)

\お得情報をうけとる/

インスタアイコン

↓ 「おむつ激安クーポン」「ママ向け無料プレゼント速報」「Amazonギフト券500円分」が不定期で届きます(フォロワー限定)

\お得情報をうけとる/

インスタアイコン
目次(クリックで飛べます)

妊娠中・育休中に旦那の給料じゃ足りない人はどれくらいいる?

妊娠中・育休中は共働きができないため、世帯収入がダウンしてしまいます。

旦那のお給料だけでは生活できない人がどれくらいいるのか、ママ30人を対象ににアンケート調査を行いました。

  • 調査方法:クラウドワークス
  • アンケート対象:育児経験のあるママ
  • アンケート人数:30人
  • アンケート内容:「育休中・妊娠中は旦那の給料じゃ足りない?」

旦那の給料で生活できない?ママ30人にアンケートをとった結果…!!

育児経験のあるママ30人のアンケート結果は以下の通りです。

妊娠中・育休中は旦那の給料じゃ足りないかについてのアンケート結果
育休中・妊娠中は旦那の給料じゃ足りないかアンケート結果(n=30)

アンケートの結果、「旦那の給料だけじゃ足りない」と回答した方は66%もいることが分かりました。

やはりよほどの高所得者でもない限り、旦那様だけで生活費を稼ぐのはかなり大変なようです。

厚生労働省によると、育休の取得期間は1年程度の方が多いので、1年間は旦那様の稼ぎのみで生活しなければなりません。

一馬力になり年収が半減してしまえば、生活が苦しくなるのは当然ですよね。

次に、育休中の人は実際に生活費がどれくらいかかっているのかを調査しました。

育休中の生活費はいくらかかっているか

育休中の生活費は、厚生労働省によると30代夫婦で平均22.7万円です。

そのため、約23万円以上の月収があれば生活は苦しくありません。

ただ、赤ちゃんのための貯金なども考えると、28万円くらいのお給料があれば安心できます。

旦那様のお給料が28万円に満たない人は「6つの対策」がおすすめです✨

編集長

6つの対策については記事中盤で解説します。

妊娠中・育休中に旦那の給料じゃ足りないときの対策アイデア6選!

続いて、妊娠中・育休中に金欠にならないための対策を6つ紹介します。

ポイントは「固定費を節約する」「副収入で稼ぐ」「無料アイテムをゲットする」の3点になります✨

対策①まずは固定費削減!通信費・電気代・ガス代見直しは効果大

固定費削減対策をサボっている人は、このタイミングで確実に行っておきましょう!

固定費とは主に以下を指します。

  • スマホ通信費
  • Wi-Fi通信費
  • 電気代
  • ガス代
  • 駐車場代
  • 自動車維持費

特に、スマホ通信費は必ず削減しましょう。

例えば、現在スマホ通信費が一人あたり4,000円だとすると、2,000円以下にできますので夫婦で毎月4,000円ほど安くなります。

これは年収換算すると5万円です…!!

正直めちゃくちゃ大きいです。

ドコモ、ソフトバンク、AUといった大手キャリアは月額が高いので、So-net光(auひかり)がおすすめです。(楽天モバイルは料金プランがしょっちゅう変わるので、信頼度の面で個人的にはおすすめしません)

So-net光ならスマホとWi-Fiのセットで変更すれば激安になります。

スマホとWi-Fiの料金見直しをなくして家計の改善なし・・・。変更される方は以下のリンクからのキャリア変更が簡単なのでおすすめです。

\格安キャリアに乗り換え/

リンク先:公式サイト

対策②副業で毎日コツコツ収入を作る

節約よりもさらに効果的な対策は、副業で収入アップを目指すことです。

例えば、筆者は副業で毎日4,000円以上稼いでいます。

これは月収にすると12万円ほどで、家賃が払えるくらいの金額までになりました。

とはいえ、そんなに難しいことはしておらず、ほぼ完全放置で稼げている副業もたくさんあります。

もし副業に興味のある方は「毎日コツコツ1000円稼ぐ方法」の記事をご覧下さい。

対策③「フードロス削減サービス」で食費をおさえる

世の中にはフードロス対策のために、賞味期限がせまった食品を安い価格で販売してくれるサービスがあります。

例えば、「KURADASHI」ではペットボトルのお茶が1本64円という感じで激安です。

50%オフは当たり前で、90%オフで売られている商品もたくさんあります。

食費をおさえたい方にはぜひおすすめの節約サービスです✨

KURADSHI以外では、「トクポチ」というサービスもあります。

トクポチは、正直KURADSHIよりも断然おすすめです✨

KURADSHIとは違い有料サービスですが、月額料金を上回るメリットを得ることが可能です。

トクポチの料金プラン説明

スタンダードプランでは「定価の60%オフ」からスタート、プレミアムプランでは「定価の80%オフ」からスタートという破格の値段です!

トクポチのサービス説明

フードロス削減に貢献しつつ安く食材をゲットできるので、ぜひお試しください✨

\フードロス削減サービス/

リンク先:公式サイト

対策④ベビーグッズは「ジモティー」や「メルカリ」で極力入手する

ベビーグッズを自分で買おうと思うとかなりの支出ですよね…。

ベビーカー40,000円
ベビーベッド30,000円
ベビー用おもちゃ5,000円
ベビー消耗品(おむつ等)3,000円
ベビー服15,000円
合計93,000円
出産後にかかる費用

ベビーグッズを節約するには「ジモティー」がおすすめです。

ジモティーを使えば、いらなくなったベビーグッズをタダでゆずり受けることができます。

「メルカリ」で購入することでもいいですが、ジモティーなら意外と高品質なものが無料で手に入ったりするので、「ジモティー」→「メルカリ」の順で欲しいものを探してみるとよいでしょう✨

\ベビーグッズを無料でゲット/

リンク先:公式サイト

対策⑤産休中~育休中に資格を取って転職(給料アップ)を目指す

実は、産休中~育休中は資格を取得できる数少ないチャンスです。

資格をもっていると、転職に有利になったり給料アップにもつながるので、旦那の給料が安い…と悩まれている方にはぜひチャレンジをおすすめします!

ちなみに筆者も育休中に「簿記検定」や「ファイナンシャルプランナー」など取得しました✨

育休中におすすめのママ向け資格については「妊娠中・育休中に取ってよかった資格13選」の記事で紹介しています。

対策⑥ママ向け無料プレゼントは全部ゲットしよう

既に育休中の人もこれから産休・育休に入る人も、ママ向け無料プレゼントは必ずゲットしておきましょう✨

例えば、以下のアイテムは全て簡単にもらえます(応募など1分程度)。

  • ファミリアとコラボの離乳食食器セット
  • hakka babyの子羊ベビーソックス
  • ベビー消耗品13品セット

無料プレゼントの一部

Amazonベビーレジストリの無料プレゼント
「hakka baby ベビーソックス」
れんじ_資料請求2
楽天ママ割のサンプルボックス無料プレゼント
カラダノートのバーバパパおむつポーチ
ミライコイングリッシュ_無料サンプル

無料プレゼントだけで総額5万円相当はありますので、めちゃくちゃお得です。

筆者もおむつポーチや離乳食食器セットなど応募してタダでもらいました✨

無料プレゼントについては「妊婦ママ向けの無料プレゼントキャンペーン紹介」の記事で20種類以上まとめていますのでご覧下さい。

編集長

妊婦・育児雑誌も応募するだけで無料でもらえます。お得な「ゼクシィベビー」についてご紹介した記事もぜひご参考ください。

妊娠中・育休中に旦那の給料だけで生活できないときの最適解は「在宅ワーク副業」

上記でご紹介した通り、旦那様の給料事情に不安を抱える方は「節約」・「副業」・「譲渡」でコツコツと対策することが必要です。

ただ、節約には限界がありますので、副業で稼ぐことが最適解です。

筆者が特におすすめしたい副業は「マクロミル(ポイ活)と「トラリピ」です。

どちらも収入アップにつながるので、お給料だけじゃ足りないと思う方はぜひスタートしてみて下さい✨

副業について詳しくは「毎日コツコツ1000円稼げる副業」の記事をご覧ください。

妊娠中に旦那の給料で生活できないと感じたら即行動!節約と副業がカギ

産休中・育休中に世帯収入の低下するのを防ぐのは難しいので、そのときに夫婦でどのような対策をとるかが重要です。

  • 固定費はできるだけ節約する
  • ポイ活やトラリピで副収入を作る
  • 育休期間を利用して資格を取る
  • 無料プレゼントを積極的にゲットする

以上が筆者おすすめの対策です。

毎日コツコツ稼げる副業について興味のある方は「1日千円以上稼げる副業」の記事をご覧ください✨

【2024年2月】最強おむつクーポン情報

おむつを激安で買うならAmazonクーポンがおすすめです。

Amazonおむつクーポン最新情報

かなり安く買えますよ!

enjoy!ままメソッド管理人(ひらめき)

この記事を書いた人

「保育士資格」「幼稚園教諭二種免許」保有者が記事を執筆しています。男児と女児の育児経験あり。実際に使ってみてよかった育児グッズや、無料でもらえたママ向けプレゼントなどお得情報を定期的に発信中。メディア運営歴2年以上、記事執筆実績550記事以上。複数メディア運営中。

目次(クリックで飛べます)