子育て世代の方は、知育アプリ(学習アプリ)は使っていますでしょうか?
最近は無料でも良質なアプリが多いので、スマホにアプリをインストールしておくだけでもたくさんお勉強ができるんですよ~✨
本記事では『知育アプリ(無料)厳選10選』をご紹介していきます。

おすすめ知育アプリのジャンルや対象年齢など詳細をまとめているよ!
また、これからご紹介するアプリはタブレットで遊ぶとさらに効果的です。(もちろんスマホでもOK👍✨)
もしタブレットの購入を検討されている方はこちらをおすすめします。
高機能×最安値(→私調べ)で、価格.COMの「タブレットPCジャンル」で第2位、評価は4.25になります(2021/05/27現在)
↓
おすすめタブレットはこちら!



では早速「おすすめ知育アプリ(無料)一覧」に参りたいと思います✨


おすすめ知育アプリ(無料)一覧
【おすすめ知育アプリ(無料)】①うたって!おどって!アンパンマン


おすすめ無料知育アプリに選んだ理由
ド定番のリズムゲーム✨インストールしておけば間違いなし!
赤ちゃんが大好きなアンパンマンの音楽ゲームです🎵
アンパンマンの歌のメロディーにあわせて画面をタッチすることでリズムをとっていきます。
画面をタッチするとキャラクターが様々な動きをしてくれるので刺激がたっぷり。アンパンマンの歌のバリエーションが豊富なので飽きにくい作りになっています✨(これが無料で遊べるのは嬉しい!)
【おすすめ知育アプリ(無料)】②キッズ・幼児向けパズルと点つなぎ知育アプリ・動物塗り絵ゲーム


おすすめ無料知育アプリに選んだ理由
塗り絵やパズルで思考力やクリエイティビティを引き出せる!
塗り絵・パズル・点をつなげるといった教育が盛りだくさんのアプリです✨
ポップな絵柄のキャラクターが描かれていますし、テーマも「動物」「恐竜」「海」「お菓子」など8つもあって飽きずに長く遊べます。
子どもの思考力やクリエイティビティを養うにはピッタリのアプリなので、是非インストールして遊んでみて下さい🎵
【おすすめ知育アプリ(無料)】③学研の幼児ワークちえ~おけいこ・かずミニゲーム


おすすめ無料知育アプリに選んだ理由
無料知育アプリとしては最高峰のクオリティー!潜在能力を幅広く高められる✨
学習教育で有名な『学研』がリリースしているアプリになります。
このアプリですが、実はもともと「3歳向け」「4歳向け」「5歳向け」の3つに分かれていたのですが、新しくリリースされたアプリではそれらが一本化されました。
あの学研のアプリだけあって、クオリティーは素晴らしいのひとこと✨
「推理力」「巧緻性」「色覚」「運筆力」「創造力」などのメニューに分かれているので、潜在能力を幅広く高められること間違いなしです!
基本は無料で遊べますが、課金要素もありますのでその点はご了承下さい💦
【おすすめ知育アプリ(無料)】④絵本が読み放題!知育アプリPIBO


おすすめ無料知育アプリに選んだ理由
絵本の種類はなんと360冊以上!しかも全作品が読み聞かせ音声付き✨
絵本アプリはたくさんありますが、このアプリの特長はとにかく数が豊富なこと。
360冊以上もの絵本があり、しかも全作品に読み聞かせ用の音声まで付いています🎵
ですので親御さんからしてもお子さんへの読み聞かせがとても楽な絵本アプリですね✨
絵本なのでもちろん0歳からOKですし、年齢にあった絵本を選べる仕様になっているので、0歳から12歳の小学生まで幅広いお子さんが対象となっています。
【おすすめ知育アプリ(無料)】⑤タッチで遊ぼう!ひよこランド


おすすめ無料知育アプリに選んだ理由
赤ちゃんの感性を育むアプリ✨知育アプリの入門編にピッタリ!
「タッチで遊ぼう!ひよこランド」は、いわゆるタッチで感性を育む知育アプリです。
画面のキャラクターやアイコンをタッチすると、かわいい音とともにユニークな動きをするので、赤ちゃんの好奇心を駆り立てます。
こちらのアプリも対象年齢は0歳~なので、知育アプリの入門編にピッタリだと思います!
【おすすめ知育アプリ(無料)】⑥タッチ!あそベビずかん


おすすめ無料知育アプリに選んだ理由
親子でコミュニケーションできる感性教育アプリ✨
「ひよこランド」と似ていますが、こちらのアプリもセットでインストールしておくと便利なこと間違いなし✨
動物や虫、たべもの、のりものなど8種類に分かれていて、全92種類を楽しむことができます。
例えば、「ゾウをタッチ」→「水浴びする」といった感じで色んな動きをしてくれます。
お子さんにひとりで遊ばせるよりも、親御さんも一緒に遊んであげて「ゾウさんが水浴びして気持ちよさそうだね!」「ゾウさんかわいいね!」みたいに会話してあげることで感性を育むことができます✨
ですが無料で遊べる部分は限定的なので、まずはお試しで使ってみてからお子さんが気に入れば課金することをおすすめします🎵
【おすすめ知育アプリ(無料)】⑦コドモノ – 幼児教育


おすすめ無料知育アプリに選んだ理由
「ことば」「英語」「かず」を集中して学習できる✨
「コドモノ – 幼児教育」は、「ことば」「英語」「かず」を全て学ぶことができる無料の知育アプリです。
近頃のアプリは多機能で複雑なものが多いですが、このアプリの作りは極めてシンプル✨
ですのできっとお子さんは集中してお勉強することができます。
しかも「ことば」「英語」「かず」だけでなく、その他にも「いないいないばぁ」や「お絵描き機能」なども入っているので、幅広い年齢層にあうように作られたアプリになっています。
「いないいないばぁ」ではなんとママやパパの音声を録音して使えるようになったので、きっと赤ちゃんもワクワクしてくれます🎵
【おすすめ知育アプリ(無料)】※アプリだけでは知育は不十分!最強知育玩具をご紹介
今回は「【2021年】知育アプリ(無料)厳選10選!年齢別におすすめアプリをご紹介」についてまとめてみました✨
ですが、正直なところ知育教育はアプリだけでは物足りないと思います💦
やはり、スマホの画面を見るのと実際におもちゃを触るのとでは情報量がケタ違いですし、知育玩具には知育アプリにはない良さがたくさんつまっています。
もし知育玩具に興味のある方は、こちらの記事を是非読んでみて下さい✨
たくさんの知育玩具をひとつずつ丁寧にまとめていますので、きっと参考になると思います!





最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました✨