MENU
【オルビスの無料サンプルがもらえる】コスメ無料サンプルまとめはこちら

ネイルチップは何回も使える?再利用で繰り返し使う方法や付け方・おすすめネイルチップグルーを紹介

ネイルチップは何回も使える?繰り返し再利用する方法や付け方のコツを紹介
  • ネイルチップは何回も使える?
  • ネイルチップを長持ちさせる方法は?
  • ネイルチップを再利用で繰り返し使う方法は?
  • 何回も使えるネイルチップは?

指先を美しく見せてくれるネイル✨

ネイルの方法の中でもネイルチップは繰り返し使えるところが魅力で、ネイルを1日だけしたい人や日常的にネイルができない人でも楽しむことができます。

そんなネイルチップについて、「ネイルチップは何回も使える?」、「ネイルチップを長持ちさせたい」など、さまざまな疑問が挙がっているようです。

そこで今回は、ネイルチップを再利用できる条件や長持ちさせる方法、おすすめのネイルチップについて詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!

管理人

ネイルチップをキレイな状態で使い続けるには、ネイルチップ選びと適切なお手入れ、保管が大切です。プロのネイリストさんが作るミチネイルは、取れにくく、長持ちするのでおすすめです✨

【2024年1月】化粧品全員無料プレゼント情報

化粧品は無料サンプルでゲットするのがおすすめです。私が一番嬉しかったのは「オルビス」です✨


実際にもらったサンプルの一部
(全部で20個以上)

化粧品コスメ無料サンプル全員プレゼント

化粧品コスメ無料サンプルまとめ

↓【友達追加】でコスメ無料プレゼント速報が毎週届きます!

\無料プレゼント速報をうけとる/

ライン登録バナー
目次

ネイルチップは何回も使える?再利用で繰り返し使える4つの条件

ミチネイル
出典:michi Nail

ネイルチップは、繰り返し使える便利なネイルアイテムですが、再利用できる条件があります。

  • 何回使えるかは作り方や保管方法で変わる
  • ネイルチップは1日で取り外す必要がある
  • ネイルグルーを使うと再利用できない
  • 使い回しできるのは両面テープ・シール・ワンタッチグルー・粘着グミ

ここから1つずつ詳しく解説していきます。

管理人

ネイルチップを購入するときに大変重要になるので、しっかりチェックしてくださいね!

何回使えるは作り方や保管方法で変わる

ネイルチップは、基本的に何回も繰り返し使えるネイルアイテムですが、ネイルチップをどのくらいの期間、何回くらい使えるかは、次のような条件で大きく変わってきます。

  • ネイルチップのデザインと品質
  • ネイルチップの作り方
  • 外し方と外した後のお手入れ
  • 保管方法
  • 普段の使い方

ポイントは購入するネイルチップと購入後の使い方や保管方法を適切に行うことです!

管理人

ネイルチップをキレイな状態で使い続けるためには、さまざまな意識が必要になります。この後、繰り返し再利用する具体的な方法を解説するのでチェックしてくださいね✨

ネイルチップは1日で取り外す必要がある

ネイルチップは、「必ず1日で取り外す」ことが大変重要です!

取れにくい方法でネイルチップをつけると、頑丈で取れにくくなるため、つけっぱなしでもいいのではないかと思うかもしれません。

しかし、ネイルチップをつけっぱなしにしていると自爪とネイルチップの間に汚れが溜まってしまったり、蒸れたりしてしまいます。

管理人

ネイルチップが長持ちしないだけでなく、爪や皮膚のトラブルにもなりかねません。必ずその日のうちに外しましょう!

ネイルグルーを使うと再利用できない

ネイルチップは、ネイルグルーで装着してしまうと再利用できなくなります。

ネイルグルーは、ネイルチップの装着方法の中で1番頑丈で取れにくく、1〜2週間は装着したままネイルを楽しむことができます。

しかし、取り外す際、ネイルチップをカットしたり、専用リムーバーのアセトンで溶かしたりするため、ネイルチップが傷んでしまうのです。

大切なイベントなどで、どうしてもネイルチップが外れて欲しくないという場合以外は、ネイルグルー以外の方法で取り付けることをおすすめします。

管理人

お気に入りのネイルチップをネイルグルーで装着する場合は、同じデザインをプラス1セット持っておくという方法もありますよ!

使い回しできるのは両面テープ・シール・ワンタッチグルー・粘着グミ

ネイルグルーを使ってネイルチップを付けてしまうと、ネイルチップを再利用することはできません。

接着剤の中でネイルチップを再利用する場合の装着方法は、主に次の方法になります。

  • 両面テープ・シール
  • ワンタッチグルー
  • 粘着グミ

ネイルグルーよりも粘着力はどうしても弱くなってしまいますが、使い回したい場合は、ネイルグルー以外の剥がせるタイプの接着剤を使用するようにしましょう。

ネイルチップを何回も繰り返し再利用する方法

ここからは、お気に入りのネイルチップを可能な限り長く使い続けるために、ネイルチップを繰り返し再利用する方法を解説します。

  • 剥がせるタイプの接着剤を使う
  • ネイルチップを付けているときは指先に負荷をかけない
  • 接着剤の落とし方に注意する
  • 適切な保管をする
  • 1日でネイルチップを取り外す
  • 数種類のネイルチップをローテーションする
  • ネイリストさんが作ったネイルチップを使う
管理人

イルチップを選ぶ段階や付けている間、保管方法で意識するべきポイントを詳しく解説するので、それぞれの場面で参考にして下さい。

剥がせるタイプの接着剤を使う

ネイルチップの接着剤は次の4種類です。

  • ネイルグルー
  • 両面テープ・シール
  • ワンタッチグルー
  • 粘着グミ

ネイルグルーは、1〜2週間とネイルチップの装着方法の中で1番有効な接着剤が、ネイルチップの再利用は出来なくなってしまうため、注意が必要です。

剥がせるタイプの接着剤は、ネイルチップと自爪の隙間の有無によって選ぶと良いでしょう。

ネイルチップと自爪の隙間が1mm以上ある人

  • 厚めの両面テープ・シール
  • 粘着グミ

ネイルチップと自爪の隙間が1mm未満の人

  • ワンタッチグルー
  • 薄めの両面テープ・シール
  • 粘着グミ
管理人

ネイルチップが取れやすい人や、浮きやすいひとは、隙間をしっかり埋めてくれる粘着グミがおすすめです✨

おすすめのワンタッチグルーはこちら✨

おすすめの両面テープはこちら✨

おすすめの粘着グミはこちら✨

ネイルチップを付けているときは指先に負荷をかけない

ネイルチップを付けているときは、可能な限り指先に負荷をかけないようにしましょう。

例えば、次のような行為に注意が必要です。

  • 重い荷物を持つ
  • 水やお湯を触る
  • 爪でパソコンやスマホを操作する
  • 衣服の脱着

日常のさまざまなところにネイルチップが取れやすいポイントがあるので意識してみてくださいね✨

管理人

ちょっと意識するだけでも、取れにくくなるだけでなく、ネイルチップに傷が入りづらくなるので、長くきれいに使えますよ!

接着剤の落とし方に注意する

ネイルチップの外し方やネイルチップの裏側に付いた接着剤の落とし方にも注意が必要です。

ネイルチップを爪から無理やり引っ張って剥がしてしまうと自爪が傷むだけでなく、ネイルチップの破損や劣化に繋がりやすくなってしまいます。

各接着剤のネイルチップの外し方は次の通りです。

粘着グミの外し方

  • ネイルチップの爪先を持って、指の先端側へ引っ張る
  • 爪先を軸にして、ネイルチップの根元側を優しく持ち上げる
  • やさしく前に倒して外す

両面テープ・ワンタッチグルーの外し方

  • ぬるま湯に1〜2分程指先を浸す。
  • ウッドスティックを自爪とネイルチップの間に入れ、ネイルチップを浮かせるように剥がす

※ウッドスティックが入らない場合は、再度ぬるま湯に浸し、十分に温める

外したネイルチップの裏側についている接着剤は、ぬるま湯で浸してから優しく落とし、完全に乾燥させてから保管してください。

適切な保管をする

ネイルチップはとてもデリケートなので、適切に保管をしなければ、破損や劣化の原因になります。

ネイルチップを保存する際のポイントは次の通りです。

  • ネイルチップ同士がぶつからないように収納する
  • ネイルチップの裏側についている接着剤をきれいに剥がす
  • ネイルチップをしっかり乾燥させてから保管する
  • 高温多湿を避けて保管する

アクセサリーケースや厚紙にネイルチップを貼り付けて名刺ファイルや書類ファイルに入れて保管するのがおすすめです✨

1日でネイルチップを取り外す

ネイルチップは、必ず1日で外すようにしましょう。

1日で外すことで、自爪の状態を健康に保ったり、ネイルチップの寿命を延ばせたりします。

外したばかりのネイルチップは、汚れが溜まってもろい状態になっており、連続して使い続けると耐久性が弱くなってしまい、最悪再利用できなくなってしまう可能性が高いです。

管理人

ネイルを繰り返し何回も使い続けるために、可能な限り連続使用も避けるのが望ましいです。

数種類のネイルチップをローテーションする

同じネイルチップを継続的に使用すると、傷みやすくなるため、どうしても破損しやすくなり、寿命が短くなります。

お気に入りのネイルチップを長期間使い続けるためにも、数種類のネイルチップをローテーションして使用するのがおすすめです。

ネイルチップは、多くのメーカーからさまざまなデザインのものが発売されているので、お気に入りを見つけて楽しんでくださいね✨

プロのネイリストさんが作ったネイルチップを使う

近年ネイルを楽しむ人が増え、雑貨店やディスカウントストア、通販、ハンドメイドサイトなど、さまざまな場所でネイルチップを購入できます。

しかし、ネイルチップの作り方や素材によっては、1回限りになってしまったり、数回使って壊れてしまったりすることがあります。

資格を持ったネイリストさんが作ったネイルチップは、耐久性が高く、劣化しにくく作られているため、お気に入りのデザインのネイルを長く使い続けられますよ✨

管理人

ハンドメイドサイトでもネイルチップが多数販売されています。ネイリストではない人が作っている場合があるので、可能な限り資格を持ったネイリストさんが作ったものを選ぶようにしましょう!

何回も使える!取れないネイルチップの付け方のコツ

ミチネイル
出典:michi Nail

ネイルチップの接着剤の中で、ネイルグルーが一番取れにくい方法です。

しかし、ネイルチップが再利用できなくなるため、ネイルグルー以外の剥がせるタイプの接着剤を使う必要があります。

ネイルチップを付けた場合の持ち具合は、長くて1日ですが、これから紹介するポイントを意識することでネイルチップの持ちがよくなります!

  • 自爪に合う接着剤を選ぶ
  • 自爪の油分や汚れを拭いておく
  • 自爪を整える・皮処理をする
  • 自爪とネイルチップの隙間に空気を入れない
  • 自爪にあったサイズのネイルチップを選ぶ

自爪の形や使い方によりますが、ネイルチップを付けるコツを知っておくことで、ネイルを長く楽しめるだけでなく、ネイルチップの寿命を延ばせるため、ぜひ参考にしてください✨

自爪に合う接着剤を選ぶ

自爪とネイルチップの間に隙間があるほどネイルチップは外れやすくなるため、自爪に合う接着剤選びが重要です。

ネイルチップと爪の隙間が空いている人やネイルチップが外れやすいと感じる人は、粘着力が高く、隙間をしっかり埋めてくれる「粘着グミ」がおすすめです。

また、ネイルチップと爪の隙間が空いていない場合は、「両面テープ」「ワンタッチグルー」がぴったりですよ。

管理人

ワンタッチグルー・粘着グミ・両面テープは専用リムーバーが必要なく、お湯などで簡単に外せるためおすすめです✨

おすすめのワンタッチグルーはこちら✨

おすすめの粘着グミはこちら✨

おすすめのワ両面テープはこちら✨

自爪の油分や汚れを拭いておく

接着剤は油分や汚れに弱く、残っているとネイルチップが外れやすくなってしまいます。

ネイルチップを付ける前には、石けんで手を洗い、アルコールを染み込ませたコットンでしっかり油分や汚れを落としましょう!

管理人

アルコールで油分や汚れを取り除くことは、ネイルチップを取れにくくするだけでなく、衛生面のためでもあるため、必ず行ってくださいね。

自爪を整える・皮処理をする

自爪を適切な長さに整え、甘皮処理をしっかり行うことで、ネイルチップが長持ちします。

自爪にネイルチップを合わせて2.3㎜程度短くなるように調整するのが理想です。

ネイルチップよりも少し自爪を短くすることで、外す時に爪の負担を最小限に減らせます。

甘皮処理は、キューティクルオイルを塗ってから優しくプッシュアップすると、ネイルチップが外れにくくなるだけでなく、自爪とネイルチップに水分が入り菌が繁殖するグリーンネイルの予防になります。

管理人

甘皮処理をした後は、手を洗い、アルコールで油分を拭き取ってからネイルチップを付けるようにしましょう✨

自爪とネイルチップの隙間に空気を入れない

自爪とネイルチップの隙間に空気が入っていると少しの衝撃で外れやすくなってしまいます。

ネイルチップを自爪に付けたら、爪の根本から空気を抜くように軽く押すのがポイント✨

ネイルチップと自爪が密着しているほど、外れにくくなるため、1本ずつ丁寧に密着させてくださいね!

自爪にあったサイズのネイルチップを選ぶ

ネイルチップのサイズが自爪に合っているかによっても外れにくさが変わります。

ネイルチップのサイズが合っていない場合は、次の手順で調整してください。

  • ネイルチップを自爪にあて、削る部分を確認する
  • ネイルファイルをネイルチップの下側から一方方向に動かす
  • サイズが自爪に合ったらトップコートでコーティングする

ネイルチップを削るときは、頻繁に自爪に合わせて大きさをチェックしましょう!

管理人

1㎜削るだけでもフィット感が大きく変わる場合があるため、慎重に調整してくださいね!

何回も使えるネイルチップはミチネイルがおすすめ!

ミチネイル
出典:michi Nail

お気に入りのネイルチップを何回も楽しむためには、適切な使い方や保管方法だけでなく、ネイルチップ選びも重要です!

おすすめのネイルチップが購入できる場所は、ネイルチップ専門ショップのミチネイル

ここからは、ミチネイルのサービスや特徴を詳しく紹介するので、ネイルチップをどこで購入するか迷っている人は参考にしてくださいね!

プロのネイリストによるハンドメイド

ミチネイルのネイルチップは、日本全国のプロネイリストが1つひとつ丁寧に作っています。

全てジェル仕様で仕上げられており、高品質でデザイン性の高いネイルチップが揃っているため、お気に入りがきっと見つかりますよ!

管理人

トレンドをおさえたネイルチップが豊富なので、選ぶのがとても楽しいですよ✨

自分だけのオーダーメイドチップ

ミチネイルでは、自分の爪に合うオーダーメイドチップを注文できます。

自分の爪に合うネイルチップは、取れにくく、長持ちするため大変おすすめです!

注文方法はとても簡単で、LINEでやり取りを行い、プロのネイリストに好みのネイルデザインや要望を画像やテキストで伝えると3週間程であなただけのオーダーメイドチップが届きます。

管理人

LINEで簡単にやり取りができるのは便利ですね✨

無料のサイズ確認チップ

ミチネイル
出典:michi Nail

ネイルチップを購入する際、サイズが合うか不安という人も多いのではないでしょうか。

ミチネイルでは、無料の「サイズ確認チップ」でネイルチップのサイズを注文前にチェックできます。

注文すると次のようなものが送られてきます✨

  • ショートサイズ 0~9
  • ノーマルサイズ 1~10
  • 両面テープ
  • お得なクーポン

詳しいサイズはこちらからチェックすることができ、2023年7月12日時点では、朝9時までに注文すれば即日発送されます!

管理人

無料のサンプルチップは、1人1回になっているので、試したことがない人はぜひチェックしてくださいね!

即日発送と毎日新作が登場

プロのネイリストがデザインを1から考案し、トレンドを抑えたネイルチップを作成し、毎日新作を発売しています✨

シンプルからクール、かわいいデザインまであり、普段使いからイベントなどさまざまなシーンで使えるネイルチップが揃っています。

また、朝9時までの注文で当日発送してくれるため、急にネイルチップが必要になったときに便利ですよ。

1本注文サービス

ネイルチップを付けていたら1本だけ無くしてしまうという経験がある人もいるでしょう。

ミチネイルでは、紛失時の対応として、ネイルチップを1本だけ注文できるサービスがあります。

1本無くして、再度10本セットを購入しなくても済むため、長期間お気に入りのネイルチップを使い続けられますよ✨

お得な定期便

ミチネイルには、お得にネイルチップが自宅に届くネイルチップ定期便という月額サービスがあります。

ネイルチップ定期便の特徴は次の通りです。

  • 通常購入よりも30%以上お得に購入できる
  • 好みのネイルチップをリクエストできる(※毎月15日までにリクエストが必要)
  • ネイルチップのおまかせもできる(1ヶ月以内の新作から厳選)
管理人

定期便は送料込みで1,650円(税込)です!継続してネイルチップを使いたい人は、「ネイルチップ定期便」が断然お得なので、お気に入りのデザインがあるかチェックしてくださいね✨

ネイルチップは何回も使える?繰り返し再利用する方法や付け方のコツを紹介のまとめ

今回は、ネイルチップを何回も再利用できる条件や長持ちさせる方法について解説しました!

ネイルチップをキレイな状態で使い続けるためには、ネイルチップ選びと適切なお手入れ、保管が大切です。

プロのネイリストさんが作るミチネイルは、高品質で取れにくくて長持ちし、自爪に合うネイルチップをお得に購入できます!

管理人

本記事を参考にして、お気に入りのネイルチップを長く楽しんでくださいね✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次