- マキアージュのファンデーションの色選びのポイントは?
- マキアージュのファンデーションにはどんな色がある?
- マキアージュのファンデーションに迷ったら何を選べばいい?
- マキアージュのファンデーションの人気色は?
ベースメイクからポイントメイクまで、豊富なアイテムが揃う「マキアージュ」。
なかでも、ファンデーションは、「@cosmeベストコスメアワードのファンデーション部門」や「美的ベストコスメのファンデーション部門」など数々の賞を受賞するなど人気を集めているため、気になっている人も多いでしょう。
しかし、色がたくさんあり、どんな色が自分に合うのか分からない人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、マキアージュのファンデーションの色選びのポイントを紹介します。
また、マキアージュのファンデーション全4種の色や特徴、ファンデーションにおすすめの組み合わせアイテムを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!

結論として、マキアージュのファンデーションは、カラーバリエーションが豊富で、肌悩みをカバーしつつ、素肌のような自然な仕上がりになっています。迷ったら、王道で標準色の「オークル10」か「オークル20」がおすすめですよ✨




【マキアージュ】ファンデーションの色の種類は?


マキアージュのファンデーションは、4種類販売されています。
- パウダーファンデーション|ドラマティックパウダリー EX
- リキッドファンデーション|ドラマティックエッセンスリキッド
- クッションファンデーション|ドラマティッククッションジェリー
- パウダーファンデーション|パーフェクトマルチコンパクト
ファンデーションの明るさを表す色番号は、数字が小さいものほど明るく、数字が大きいほど暗めになっています。
なかでも、人気NO.1の「マキアージュ ドラマティックパウダリーEX」は8色展開!
ここからは、人気NO.1の「マキアージュ ドラマティックパウダリーEX」の色の種類を「明るめカラー」、「標準カラー」、「濃いめカラー」に分けて紹介します。



色の種類が豊富だと、自分の肌に合うファンデーションが見つかりやすくなります!ぜひ参考にしてくださいね。
明るめカラー|色白の人・肌のトーンが明るめの人
「マキアージュ ドラマティックパウダリーEX」の明るめカラーは次の通りです。
ベビーピンクオークル00(NEW) | ピンクオークル10 | オークル00 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
・1番明るいカラー ・赤みがかったオークル | ・3番目に明るいカラー ・1番赤みが強いオークル | ・2番目に明るいカラー ・赤み黄みの中間のオークル |
明るめのカラーが合う人は、ブルーベースの人や色白の人です。
しかし、マキアージュの明るいカラーは、オークル系の色になっています。
一般的に、オークルはイエローベースの人に似合う色ですが、ピンク色とベージュの間の色なので、肌の色味、明るさによってはブルーベースの人にも合うのです。
つまり、マキアージュのファンデーションの明るめカラーは、3色ともオークル色なので、幅広い肌色に合いやすいといえます。



「ベビーピンクオークル00」は、新しく追加されたカラーです✨「ピンクオークル10」と「オークル00」の中間カラーになるので、透明感が欲しい人や、明るめの仕上がりが好みの人におすすめですよ。
標準カラー|日本人の肌になじみやすい
「マキアージュ ドラマティックパウダリーEX」の標準カラーは次の通りです。
オークル10 | オークル20 | ベージュオークル10 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
・中間色でやや明るいカラー | ・中間色でやや暗めカラー | ・黄みが強めのやや明るいカラー |
標準の3色は、日本人の肌に馴染みやすい王道カラーです。
ですので、色白の人や日焼けをしている人ではない限り、誰でも合いやすい色になります。
ただし、ベージュオークルは黄色が強いので、標準的な肌色だと黄みを強く感じる場合があるので注意してくださいね。
濃いめカラー|日焼け肌の人・肌のトーンが暗めの人
「マキアージュ ドラマティックパウダリーEX」の濃いめカラーは次の通りです。
ベージュオークル20 | オークル30 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |
・黄みが強めのやや暗めのカラー | ・1番暗いオークル |
暗めのカラーが合う人は、日焼けをして肌のトーンが暗めの人や、色黒の人、肌を健康的に見せたい人です。
マキアージュのファンデーションは、ベージュとオークル系の2種類に分かれているので、肌の色味で選ぶことをおすすめします。
色選びに迷ったらオークル10・ オークル20がおすすめ!
自分の肌に合うファンデーションが分からない人や、初めてマキアージュのファンデーションを使う人におすすめな色は、標準カラーの「オークル10」と「オークル20」です。
赤みと黄みのバランスが良く、日本人の肌に馴染みやすい色なので間違いないでしょう。
色味は、どちらも同じですが、「オークル10」の方が明るくなっています。



初めて使う人は、実際に肌に塗ってチェックするようにしてくださいね!
ファンデーションの色選びのポイント


自分の肌に合うファンデーションの色選びのポイントは次の5つです。
- 肌の明るさと色味で選ぶ
- パーソナルカラーに合わせて選ぶ
- 肌悩みで選ぶ
- フェイスラインの色に合わせて選ぶ
- 肌質と理想の仕上がりで選ぶ
ここから詳しく解説していくので、ファンデーションの色選びをする際、試してみてくださいね✨
肌の明るさと色味で選ぶ
日本人の肌は、ややピンクがかった色や黄みがかった色が多いため、メーカーのファンデーションの色味は、「ピンク」・「オークル」・「ベージュ(イエロー)」であることがほとんどです。
また、肌の明るさごとに複数色を展開している特徴があります。
- ピンク系…ピンクオークル・ピンクベージュなど
- オークル系…ライトベージュ・ライトオークルなど
- イエロー系…ベージュ・ウォームベージュなど



マキアージュのファンデーションも日本人の肌に合わせて設計されているので、肌に馴染みやすいカラー展開になっていますよ。
パーソナルカラーに合わせて選ぶ
肌の色は、パーソナルカラーの「ブルーベース」と「イエローベース」に分類することができます。
主に春夏秋冬の4パターンです。
イエローベース(春) | ブルーベース(夏) | イエローベース(秋) | ブルーベース(冬) |
---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
明るく鮮やかな色味が特徴 | 優しく柔らかな色味が特徴 | リッチで落ち着いた色味が特徴 | シャープで華やかな色味が特徴 |
明るい 元気 かわいい | おしゃれ さわやか 優しい | 上品 穏やか 落ち着き | 華やか クール カッコいい |
メイクやファッション、ヘアスタイルで似合う色を見つける参考になるため、把握しておくと便利ですよ✨
ブルーベースの人は、肌に透明感がある色白の人が多く、ファンデーションの色は、「ピンクやピンクオークル系」の色が似合います。
日本人に多いイエローベースは、黄みがかった暖かみのある肌で、「オークルやベージュ系のカラー」のファンデーションが似合います。
肌悩みで選ぶ
ファンデーションは、肌悩みをカバーすることが1つの目的でもあるので、気になる肌悩みに合わせて色を選ぶ方法もあります。
例えば、次のように選ぶのがおすすめです。
- 黄くすみ・血色が悪い…ピンク系カラー
- 赤みが強い…明るめのベージュ系カラー
- 厚塗り感が出る…オークル系カラー
ただし、肌悩みに合わせてファンデーションを選ぶと、本来の肌色に合うファンデーションとは逆の色になる場合があり、その結果顔が浮いて見える場合があります。
肌悩みが強い部分のみ重ね塗りをしたり、コンシーラーをで調整したりして、首との境目が出ないようにしましょう。



ファンデーションの色をチェックする際は、明るい場所や自然光が当たる場所で試してくださいね!
フェイスラインの色に合わせて選ぶ
フェイスラインは、日焼けなどの影響を受けにくく、肌本来の色が現れやすいためファンデーションの色が馴染みやすい場所です。
また、顔と首の境目になるので、ファンデーションの失敗でよくありがちな「顔と首の色にギャップがあって、顔だけぼんやり浮いて見える」ということを避けられます。



ファンデーションを肌にのせる際は、顔だけでなく、フェイスラインとの色の差をチェックすることが大切ですね!
肌質と理想の仕上がりで選ぶ
ファンデーションは、色選びも大切ですが、パウダーやリキッドなどのタイプでも肌の仕上がりが異なります。
そのため、色選びと並行してチェックすることがおすすめです。
- パウダータイプ…サラサラ肌になりたい人・マットな肌になりたい人・赤みやくすみをカバーしたい人
- リキッドタイプ…肌悩みをしっかりカバーしたい人・脂性肌の人・ナチュラル肌に仕上げたい人・ツヤなりたい人
- クッションタイプ…ツヤ肌になりたい人・陶器肌になりたい人・肌悩みをカバーしたい人



ファンデーションのタイプを一緒に選ぶことで、あなたの肌によりぴったりのファンデーションを選ぶことができますよ✨
【マキアージュ】ファンデーションの特徴と色とアイテム別に紹介!


マキアージュでは、4種類のファンデーションが発売されています。
ここからは、各ファンデーションの特徴や色の種類を詳しく解説するので、参考にしてくださいね。
【マキアージュ】ドラマティックパウダリー EX


商品名 | ドラマティックパウダリー EX |
価格(税込) | 4,400円(レフィル:3,300円/コンパクトケース:1,100円) |
内容量 | 9.3g(レフィル) |
紫外線対策効果 | SPF25・PA+++ |
特徴 | ・ブルーライトカット効果 ・マスク崩れしにくい ・13時間化粧もち(マキアージュ調べ) ・ムースプレス法 ・つや仕込みパウダー |
ドラマティックパウダリー EXは、マキアージュ人気No.1のファンデーションです。
「@cosmeベストコスメアワードのファンデーション部門」や「美的ベストコスメのファンデーション部門」など数々の賞を受賞しています。
美容液とパウダーからなるムースでパウダリーファンデーションを作る「ムースプレス法」を採用しているため、軽い着け心地で肌に密着。
「つや仕込みパウダー」で肌馴染みがよく、自然なツヤ肌を演出します。



初めてマキアージュのファンデーションを使う人におすすめです!


ファンデーションの色は全8色


ドラマティックパウダリー EXは、全8色から選べます。
マキアージュのファンデーションの中では1番カラーバリエーションが多いため、きっとぴったりの色が見つかりますよ✨
王道カラーは「オークル10」と「オークル20」なので、迷ったら試してみてくださいね。
【マキアージュ】ドラマティックパウダリー EXの口コミ
ドラマティックパウダリー EXを実際に使っている人の口コミを調査しました。
悪い口コミは次の通りです。
- 粉っぽく肌に密着しなかった
- 厚塗り感が出た
- 乾燥する時期は粉っぽくなった
- 毛穴落ちした
- メイク崩れやマスク崩れを感じた
良い口コミは次の通りです。
- カラーが8色あるので自分に合う色を見つけやすい
- 長時間経ってもヨレにくい
- 厚塗り感がない
- マスクに付きにくい
- 自然なツヤ感が出る
- 毛穴が目立ちにくい
- カバー力がある
- 軽い着け心地でサラサラしている
乾燥肌の人や脂性肌の人の一部の人からは、「ドラマティックパウダリー EX」が合わなかったようです。
乾燥しやすかったり、メイク崩れしやすい人は、化粧下地の「ドラマティックスキンセンサーベースNEO」でベースをしっかり作るのがおすすめ✨
しかし、「カラーが豊富」、「厚塗り感がない」など満足している人が圧倒的に多かったです。


おすすめの化粧下地はこちら✨
【マキアージュ】ドラマティックエッセンスリキッド


商品名 | ドラマティックエッセンスリキッド |
価格(税込) | 本体:3,520円/リフィル:3,300円 |
内容量 | 25ml |
紫外線対策効果 | SPF50+・PA++++ |
特徴 | ・マスク崩れしにくい ・13時間化粧もち(マキアージュ調べ) ・フルカバー×スキンケア乳化技術(マキアージュ独自技術) ・毛穴・色ムラをフルカバー ・美容液配合で長時間保湿 |
ドラマティックエッセンスリキッドは、「フルカバー×スキンケア」がコンセプトのリキッドファンデーションです。
マキアージュ独自技術の「フルカバー×スキンケア乳化技術」で美容液を肌へとしっかり届けながら、毛穴の凹凸に密着して肌悩みをしっかりカバーします。
ウォータリーキープエッセンスやグリシルグリシン・グリセリンなどの保湿美容液をたっぷり配合。
まるで美容液を塗っているかのような、みずみずしいテクスチャーでありながら、ベタつきを感じさせない仕上がりになります。



愛用者が多いことから、リフィルが発売されています✨


ファンデーションの色は全5色!


ドラマティックエッセンスリキッドは、全5色展開されています。
オークル色が多く、日本人のやや黄みがかった肌になじみやすいカラーバリエーションになっています。
王道カラーは「オークル10」と「オークル20」です。
【マキアージュ】ドラマティックエッセンスリキッドの口コミ
ドラマティックエッセンスリキッドを実際に使っている人の口コミを調査しました。
悪い口コミは次の通りです。
- 汗をかくとメイク崩れしやすい
- 毛穴落ちした
- 肌に合わなかった
- 時間が経つとテカって見える
- 仕上げパウダーがないとベタつく
良い口コミは次の通りです。
- 美容液を塗っている感覚
- 肌への負担を感じないサラッと軽いつけ心地
- 厚塗り感がない
- なめらかで塗りやすい
- コンシーラーを使わなくても毛穴や色ムラやシミが隠れる
- 肌に密着している
- 乾燥しにくい
- 1プッシュでよく伸びる
「美容液を塗っているような塗り心地」や「ファンデーションの伸びがいい」という声が多く挙がっていました。
しかし、美容液のようなテクスチャーやしっとりツヤがある仕上がりが合う人には好評価でしたが、苦手な人には合わないようです。


【マキアージュ】ドラマティッククッションジェリー


商品名 | ドラマティッククッションジェリー |
価格(税込) | 本体:4,620円(レフィル:3,520円/コンパクトケース:1,100円) |
内容量 | 14g(レフィル) |
紫外線対策効果 | SPF50・PA++++ |
特徴 | ・ドラマティックエッセンスリキッドと同成分 ・マスク崩れしにくい ・13時間化粧もち(マキアージュ調べ) ・密着カバー×スキンケア乳化技術(マキアージュ独自技術) ・ |
ドラマティッククッションジェリーは、人気のリキッドファンデーション「ドラマティックエッセンスリキッド」をそのまま丸ごと固めたクッションファンデです。
「ドラマティックエッセンスリキッド」の成分や特徴はそのままに、接着剤のような粘着力のあるジェリー膜で肌に密着するので、長時間経ってもメイク崩れしにくくなっています。
また、新メッシュレス設計でメッシュがないため、最後まで使い切ることができますよ✨


ファンデーションの色は全3色


ドラマティッククッションジェリーは、全3色展開されています。
標準に近いオークル系のカラーなので、日本人の肌に合いやすく、選びやすいですよ✨



「ドラマティックエッセンスリキッド」の中間色に近いカラーが揃っているので、オークル系の色が合う人はぜひ使ってみてくださいね。
【マキアージュ】ドラマティッククッションジェリーの口コミ
ドラマティッククッションジェリーを実際に使っている人の口コミを調査しました。
悪い口コミは次の通りです。
- 塗り方にコツや慣れ
- Tゾーンが崩れやすい
- 化粧下地がないと崩れやすい
- ベタつく
- カバー力が物足りない
良い口コミは次の通りです。
- きれいにムラなく塗れる
- メイク崩れしにくい
- クッションファンデとリキッドファンデの中間のようなファンデーション
- メイク中もスキンケアができる
- 軽い着け心地
- カバー力があるのに厚塗り感がない
ドラマティッククッションジェリーは、リキッドファンデーションを固めたクッションファンデーションなので、「慣れるまできれいに仕上がらない」という声が挙がっていました。
しかし、コツをつかむとムラなくきれいな仕上がりになるため、塗りやすい方法を見つけて長く愛用している人もいました✨



ブラシで塗ったり、化粧下地でベースをしっかり作ったらきれいに塗れるようになった人もいたのでぜひ試してみてくださいね。


【マキアージュ】パーフェクトマルチコンパクト


商品名 | パーフェクトマルチコンパクト |
価格(税込) | 本体:3,850円(レフィル:2,750円/コンパクトケース:1,100円) |
内容量 | 9g(レフィル) |
紫外線対策効果 | SPF20・PA++ |
特徴 | ・3色3質感のパウダー ・ファンデーションとおしろいの2WAY ・立体小顔メイク ・8時間化粧もち(マキアージュ調べ) |
パーフェクトマルチコンパクトは、3色3質感のパウダーで、カバー、薄付きなど調整しながら立体的な小顔メイクができるファンデーションです。
ファンデーション、おしろいどちらでも使える2WAYタイプで、専用のパフを使い分けて仕上がりをチェンジ✨


- A…ハイライトカラー:明るさ・立体感
- B…スキンカラー:自然なツヤ・透明感
- C…シェイプカラー:引き締め
ひと塗りで3つの効果を得られるので、時短メイクにもなりますよ。



メイクポーチにも入るコンパクトサイズなので、外出用やメイク直しようにぴったりです✨
ファンデーションの色は全2色


パーフェクトマルチコンパクトは全2色展開されています。
おすすめの色はそれぞれ次の通りです。
[11]ピーチベージュがおすすめ✨
- オークル00
- オークル10
- オークル20
- ピンクオークル10
[22]ブライトベージュがおすすめ✨
- オークル00
- オークル10
- ベージュオークル10
「オークル00」と「オークル10」が重複していますが、どちらかというと赤みが強い人は、「ピーチベージュ」、黄みが強い人は、「ブライトベージュ」がおすすめです!
【マキアージュ】パーフェクトマルチコンパクトの口コミ
パーフェクトマルチコンパクトを実際に使っている人の口コミを調査しました。
悪い口コミは次の通りです。
- 短時間でメイク崩れしてしまった
- 夏には向かない
- 乾燥する
- 重ね塗りすると厚塗り感が出る
- 粉っぽい仕上がりになる
良い口コミは次の通りです。
- ファンデーションとしてもおしろいとしても使えるから便利
- カバー力がある
- 崩れにくい
- 長時間経ってもくすみにくい
- 3色の配色で肌に立体感とメリハリが出る
- 毛穴が目立たない
- パフが使いやすい
- 汗をかいても浮きにくい
ファンデーションとおしろいの2WAYが便利という声が挙がっている一方で、分けた方が良かったという意見がありました。
時短メイク用や化粧直し用として使っている人が多かったです。
コンパクトケースはこちら
【マキアージュ】ファンデーションにおすすめの組み合わせアイテムを紹介!
マキアージュのファンデーションは、単品でも優秀ですが、化粧下地やコンシーラーなどと組み合わせると、肌をよりキレイに見せられます。
ここからは、マキアージュのファンデーションにおすすめアイテムを5つ紹介します。



マキアージュのベースメイクアイテムもSNSや雑誌などで多く取り上げられるほど人気です✨ファンデーションと併せてチェックしてくださいね。
化粧下地|ドラマティックスキンセンサーベース NEO


商品名 | ドラマティックスキンセンサーベース NEO |
価格(税込) | 2,970円(25ml)/880円(8ml) |
カラー | 全2色(ヌーディーベージュ・ラベンダー) |
紫外線対策効果 | SPF50+・PA++++ |
特徴 | ・13時間化粧もち(マキアージュ調べ) ・マスク崩れしにくい ・浸透型うるおい美容液 |
ドラマティックスキンセンサーベース NEOは、テカリ、カサつきを防ぎ、毛穴をしっかりカバーする化粧下地です。
ヌーディーベージュ・ラベンダーの2色展開で、肌のトーンアップや透明感を演出✨
マキアージュのファンデーションと相性抜群なので、化粧崩れしやすい人や乾燥しやすい人は、一緒に使ってみてくださいね。
肌の赤みが気にある人は、企業限定カラーのミントがおすすめです!
化粧下地|ドラマティックカバージェリー BB


商品名 | ドラマティックカバージェリー BB |
価格(税込) | 3,080円 |
内容量 | 30g |
カラー | 全2色(ライトベージュ・ミディアムベージュ) |
紫外線対策効果 | SPF50+・PA+++ |
特徴 | ・日中色付き美容液 ・マスクにつきにくい ・13時間化粧もち(マキアージュ調べ) ・カバーファイルターパウダー配合 |
ドラマティックカバージェリー BBは、シミやそばかすなどの肌悩みをカバーする日中色付き美容液です。
「カバーフィルターパウダー」配合で厚塗り感を出さずに、肌悩みをカバー。
素肌のような自然な仕上がりになるので、ナチュラルメイクが好きな人や、ちょっとした外出時用におすすめですよ。
「パーフェクトマルチコンパクト」をおしろいとして仕上げに使えば、カバー力のあるナチュラルメイクが楽しめます。


トーンアップしたい人は、「ドラマティック ヌードジェリー BB」がおすすめです。


コンシーラー|ドラマティックコンシーラー


商品名 | ドラマティックコンシーラー |
価格(税込) | 1,980円 |
内容量 | 8g |
カラー | 全2色(ライト・ミディアム) |
紫外線対策効果 | SPF30・PA+++ |
特徴 | ・長時間仕上がり継続 ・密着ハイカバー処方 |
ドラマティックコンシーラーは、シミ、そばかす、赤みなどのあらゆる肌悩みを自然にカバーする密着美容液です。
カバー力が高いにも関わらずしっかり密着するため、時間が経ってもヨレにくいのが魅力。
素肌のような仕上がりが好みの人は、「ドラマティックパウダリー EX」とツヤ感とカバー力を重視したい人は、「ドラマティックエッセンスリキッド」と使用するのがおすすめです。


フェイスパウダー|ドラマティックエッセンスヴェールルースパウダー


商品名 | ドラマティックエッセンスヴェールルースパウダー |
価格(税込) | 本体4,840円(レフィル:3,080円/ケース:1,100円/パフ:660円) |
内容量 | 8g(レフィル) |
カラー | 全2色(クリア・シアラベンダー) |
特徴 | ・スキンケア成分配合 ・13時間化粧もち(マキアージュ調べ) |
ドラマティックエッセンスヴェールルースパウダーは、スキンケア成分配合で使うたび、きれいな素肌に導く毛穴レスルースパウダーです。
マキアージュの化粧下地やファンデーションの組み合わせ次第でさまざまな質感の肌に仕上げられます。
- 【ライトメイク】ドラマティックエッセンスヴェール ルースパウダー×ドラマティックスキンセンサーベース NEO
- 【フルカバーメイク】ドラマティックエッセンスヴェール ルースパウダー×ドラマティックスキンセンサーベース NEO×ドラマティックエッセンスリキッド
- 【ナチュラルメイク】ドラマティックエッセンスヴェール ルースパウダー×ドラマティックパウダリー EX



マキアージュのさまざまなベースメイクアイテムと相性抜群なので、1つ持っておくととても便利ですよ✨


ハイライト|ドラマティックムードヴェール(シルキー)


商品名 | ドラマティックムードヴェール(シルキー) |
価格(税込) | 本体:3,850円(レフィル:2,750円/ケース:1,100円) |
内容量 | 8g |
特徴 | ・5色5質感で立体感を演出 ・8時間仕上がり持続(マキアージュ調べ) |
ドラマティックムードヴェール(シルキー)は、5色5質感で光と影をさりげなく引き立てるフェイスカラーです。


- クリアツヤカラー…立体感を演出
- なじませスキンカラー×2…肌色と馴染みながら自然な影を演出
- ふんわりトーンアップカラー…くすみ補正
- ハイライトカラー…華やかさと透明感を演出
マキアージュのファンデーションとも相性が良く、その日の理想の仕上がりによって使い分けられる便利なアイテムですよ✨
【ファンデーションの色選びに迷う人におすすめ】公式サイトの色診断!


ファンデーションの色選びについて解説してきましたが、本当に自分に合っている色なのか不安な人もいるのではないでしょうか?
方法として、実店舗の店員さんに聞くことが1つありますが、マキアージュの公式サイトでは、「パーソナルビューティーチェック」と「メイクシミュレーター」で色診断ができるんです!
「パーソナルビューティチェック」は、瞳の色でパーソナルカラーと、3D顔診断で似合う色やメイクが診断できます。
「メイクシミュレーター」は、マキアージュのメイクアイテムをバーチャルで試せます。
【マキアージュ】ファンデーション色選びのポイントを徹底解説!人気色やおすすめアイテムも紹介のまとめ
今回は、マキアージュのファンデーションの色選びのポイントについて解説しました。
マキアージュのファンデーションは、カラーバリエーションが豊富で、肌悩みをカバーしつつ、素肌のような自然な仕上がりになっています。
色選びは、パーソナルカラーや肌悩み、仕上がりなど複数の視点で色選びを行い、必ず明るい場所でフェイスラインにファンデーションをのせて色味を確認しましょう!
それでも迷ったら、王道で標準色の「オークル10」か「オークル20」がおすすめですよ✨



本記事を参考にして、あなたにぴったりのマキアージュのファンデーションを見つけてくださいね✨

